![ムタンボ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園入所について、町田市在住の初めての子育てで、申込みや見学についてわからず困っています。町田市の保育園申込み情報が見当たらず、11月1日の申込みや12月の説明会の日程について教えてください。
保育園入所について。
初めての子育てで色々わからず、教えてください。
来年4月から保育園へ入れたいと思っています。
町田市在住ですが、
申し込みについて市のホームページを調べても2019年度の資料しか出てこず。
いつどこへ申し込むんでしょうか?
11月1日に一斉申し込みとも聞きましたがそのような資料が見当たらず…
また保育園の見学にいくつか回るつもりで色々ホームページ見ていますが12月くらいまで説明会の日程があって、いつまで見極めて、いつ申し込みなのかわからないです。
調べ方が悪いのかもしれませんが、
どなたか教えてください。
宜しくお願い致しますm(_ _)m
- ムタンボ(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
役所に問い合わせてみてください。電話で。
多分10月半ばから末にかけて用紙が配布されるはずです
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
町田市ではないので、申し訳ないのですが💦
宮城県在中です。役場の子供福祉課に聞くと今年の申し込みはいつからなのかとか、去年の資料もらえたりしましたよ😄保育園の見学は直接保育園に連絡して「見学希望です」って言うと日程を組んでくれますよー!とりあえずは役場に聞いてみるといいと思います!
参考になればいいのですが💦市町村でやり方が違ってたらすみません💦
-
ムタンボ
いえいえとんでもないです詳しくありがとうございます。市役所に電話してみました!
見学会に参加するとの、直接申し込んで個々に見に行ってみるとの、どちらがメリットあるでしょう?
見学会でどんな事が聞けるのか…あまり時間もないので見に行くだけでもいいのかなと、悩んでます😭- 9月17日
-
ぴっぴ
見学会があるのであれば、直接申し込んでも見学会の日に来てくださいって言われるかもしれませんね🤔💦こっちの保育園では部屋の案内とか1年の行事の話しとかされましたよ!見学会に行って子供達が楽しそうにしてるかとか、先生達も笑顔で子供接してるかとかその辺をチェックするといい保育園かわかるとかなんとかってテレビで言ってたので、子供達と先生をよく見てた覚えがあります🤔
- 9月17日
-
ムタンボ
そうなんですね〜
ホームページなんかの見学会の案内がない所は直接電話して予約したので、見学会ある所は行ってみます!
子供達と先生の表情しっかりチェックしてきます!- 9月17日
![pooon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pooon
今年の4月から入園したので
去年の経験からですが
10月半ばに4月申し込みの書類一式が各施設で配布されます。
提出期限は11月中旬〜12月上旬辺りまで
結果は2月の中旬か下旬に一次の結果
2次が2月末から1.2週間くらいの期間で申し込み
3月下旬に結果でした。
通わせたいと思っている保育園に電話し説明会とか関係なく
見学の予約いれて
ひたすら見学するのがいいと思います!
私は説明会とか参加したことないです。笑
-
ムタンボ
ありがとうございます!
町田市にお住いですか?
5件は見学予約していて今日も行ってきました!
2次もあるんですね!
落ちた場合は他のところを書くんですか?
説明会は人が多いし聞きたいことがなかなか聞けないので、個人的に予約して見学をる方がいいですよね。- 9月26日
-
pooon
町田市在住です😊
なんなら今うちの子の保育園下の子も上の子のクラスも空きがあり全然入って来ないので地区によると思いますが
途中入園も可能だと思います。笑
4月入園の2次は合否が分かってすぐに始まります。
そして発表も3月10日辺りで、2次で受かった場合、入園準備が2週間程でしないといけないので大変みたいです😅
一次で落ちたら、用紙がきて、このまま待つか、保育園を変更して申し込みするか決められます!
ただ園によっては1次で園児がいっぱいになり2次募集しない所もあるので
どうするかは期限内に決めて再度申し込みする形になります><- 9月26日
-
ムタンボ
同じ市内の方で詳しくお話が聞けて本当に助かります!!
Pooonさんの所はあきもあるんですね😳☝️
2時の場合2週間で準備…
わぁ恐ろしいです。初めての子なので必要ものとかも入園の書類見ないとピンと来ないので、なんとか1次で決まってゆっくり準備したいところです。汗- 9月27日
-
pooon
地区によると思いますが南地区、鶴川地区は激戦です💦
園によってお昼寝用シーツのサイズや手提げ鞄のサイズが違うので
市販のじゃ小さすぎたりしたりとするかもです。
うちの園なお昼寝用シーツも手提げ鞄のサイズも市販のよりも大きめのサイズが指定されていたので
私は1から全て手作りしました😅- 9月27日
-
ムタンボ
激戦地区もあるんですね😭💦うちは忠生地区ですが一応鶴川地区の保育園も候補です。シングルマザーなので点数は高いと思うんですが不安です🥺
シーツとかカバンのサイズ共通で頼みますよ😭😭😭って感じですよね。
そしたらお下がりもらって名前付け替えたりしてつかえたりもするのに!
1からやるの大変でしたね💦私裁縫本当に出来なくて…ボタンもつけるのやっとです。
あー怖い…1時で受かりますように…。- 9月27日
-
pooon
忠生地区なら大丈夫だと思います😊
私も忠生地区ですよ!
2年前よりだいぶ待機児童も減ったのと、去年だか一昨年には忠生地区では待機児童0になってたので大丈夫かと思います😊- 9月27日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
これからシングルになり地元の町田に帰ろうと思っていて、来年4月入園考えてます!
回答になってなくてすみませんが💦
町田市の保育園はまだこれから見学予定なんですが、住む予定の団地の近くの保育園が入れるか今から心配です😅💧
-
ムタンボ
私もシングルです!子供の歳も近いですね〜同じ学年ですよね( ´ ꒳ ` )ノ
うちは忠生地区と鶴川地区で8件見学予約しました!
シングルで第5希望まで書けばどこかには入れるんじゃないかな🥺☝️と思っているんですが私も不安です💦💦💦
お車ですか?
自転車だと通える保育園も限られるのでプレッシャーですよね。
頑張りましょうね😭😭😭- 9月27日
-
はじめてのママリ
年近いですね😊同じ学年ですね〜😄心細かったんで同じような方いて嬉しいです💓
うちは木曽のあたりで今のところ考えているので忠生地区になると思います(^^)鶴川地区も含め8件見学なさるんですね!
とりあえず町田市の保育園の多さに震えてます😅笑
(今は家がめちゃくちゃド田舎なので保育園1つだけで選択肢ないんです)
私は車で高速使って帰って往復4時間程かかるので1日で行けて数件といったところでしょうか…🤣笑
うち自転車メインになると思います。
そうなんですよね〜😭
入れても送り迎えがしんどいのはキツいですよね😭- 9月27日
-
ムタンボ
同じ地区ですねー(°д°)♡
私も同じような方がいて安心しました!!
木曽は保育園豊富ですよね☝️
アスク木曽西とかわかくさ第2にも見学行く予定ですー!
まさか同じ保育園になるかもですね✨
保育園多すぎて逆に第5希望まで埋めるのに比較するのが結構大変ですよね。
1つしかないならもう見学すらしなくていいかな。って感じですよね。
高速使って見学来られるのは本当大変🥺💦💦
通える範囲の保育園でうまく見学の日程が組めるといいですね💦
私も自転車で通えるところが1番と思ってます( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝ )♡- 9月28日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
シングルだし4月入園ということで通いたい園に決まって欲しいです😓
わかくさ第二うちも気になってます!アスク木曽西も評判良さそうですよね✨
-
ムタンボ
ホントですよね。シングルってだけですごく不安です🥺
町田市で保育園コンシェルジュが始まりましたよねー
明日予約とったので行ってきます!
色々聞いてみます♡
お互い体に気をつけながら頑張りましょうね♪- 9月29日
退会ユーザー
申し込みは10月半ばから11月の初め頃だと思われます!!
ムタンボ
電話しました!ありがとうございます。10月半ばでした。
因みに見学会は行かれたことありますか?
あまり時間もないので解放している時に見に行くだけでもいいのかもと思っていますがどうでしょうか。
退会ユーザー
私はシングルマザーだったので、選んでる場合ではなくとにかく入れる所に入りました!
下の子たちも同じく、入れるところに入れました!
でも見学行けるなら行けるだけ行った方が園がどんな感じなのかがわかると思うので行った方がいいとおもいます!
ムタンボ
シングルさんだったんですねー!私も今シングルです!
時間がないですが行けるだけ見学行って申し込みたいと思います!