※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずゆず
子育て・グッズ

11ヶ月の男の赤ちゃんのオムツ替えが大変で、寝かせても暴れたり立たせても座りたがる。おもちゃやマットも効果なし。最近は自分でウンチを扱おうとする。どう変えていますか?

11ヶ月の男のオムツ替えが大変です。
寝かせて変えると暴れまわり足を押さえててもバタバタして反り返り、脱臼するんじゃないかって勢いで起きます。
つかまり立ちができるので、立たせたままで変えようとしてもわざとみたいにいきなり座ってきます。
おもちゃでつったり、マットをつかったりしてダメです。
最近は、自分でウンチをつかもうとしてきます。
オムツ替えのたびにイライラです。
みなさんはどうゆう風に変えてますか?

コメント

mrm氏

うちの娘も寝ながら替えようものなら転がって大変です(/Д`;
なのでテレビつけていないいないばあとか流して「あ!」って指さしたりするとテレビの前来て集中するのでその隙に立ったまま替えてます(>_<)💦

たんたん。

テーブルにつかまり立ちさせてオムツ替えです!お母さんと一緒などNHKをかける、キーケース、お財布を渡す、とりあえず未だに物で釣ってます!笑
うんちのときはシャワーにしました!イライラは軽減します笑