
1ヶ月半の赤ちゃんが日中ずっと泣いていて、心配です。笑顔が少なく、唸ったり苦しそうに見えることも。初めての子育てで心が折れそうです。アドバイスをお願いします。
悩んでます
1ヶ月半の息子を育てています。
完母で育てていて、最近夜は授乳が4時間ほど間隔が開くようになってきました。
しかし、日中はずーっとぐずってて、おっぱい飲んでも泣くしオムツを替えても泣きます。抱っこしてれば寝るけど布団に置けば泣いたり、抱っこしててもしばらく泣いたりもします。
その泣き方もすごくて、泣きすぎて声が枯れてます。
涙出しながら真っ赤な顔で声が出ない程ひどく泣きます。
よく唸るし苦しそうに見えて、体調が悪いんじゃないかと心配になります。
よくSNSで2ヶ月でこちょこちょしたら笑ってるお子さんをよく見ますが、うちの子はたまにニヤッと笑うものの、こちょこちょしてもおもちゃを鳴らしてもあまり笑ってくれません。
うちだけでしょうか。
できるだけ話しかけてますが、ひとり遊びしてる時はそのまま見守ってるだけだったり家事をしてますが、関わり方が少ないのでしょうか……
初めての子育てで心折れそうになり涙が出ることもあります。
アドバイスや優しいお言葉をいただけると幸いです。
批判中傷は御遠慮いただきたいです😣
よろしくお願いします!!
- ママリ(生後6ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ma
生後6ヶ月になる娘がいるのですが、2ヶ月でもこちょこちょで笑いませんでした!
うちもニヤッとしたりしますが、おもちゃ渡してもます持てなかったり全然笑ったりしませんでした!
生後3ヶ月くらいになってから徐々に笑うようになってきました👍🏾
私もはじめての子育てで毎日手探り状態です、、
涙したくなる時もあります。
一緒に頑張りましょう🤩

mama
息子も赤ちゃんの頃は、よく泣く、よく起きる子でした。
で、小児科の先生に聞いて
以下をひたすらひたすらやってました。
・家の中でベビーカーに乗せて動かす(2ヶ月超えたら家の周りとか外出しました)
・ザーという砂嵐の音を聞かせる(YouTubeとかにある音)
・スーパーのビニール袋をくしゃくしゃ
・ハイローチェアに乗せてゆらゆら
・首が座ってからは、スーパーマンのような格好にさせて(大人の腕部分に赤ちゃんを乗せて手のひらで顔を支えてあげる状態)部屋の中を空中浮遊。(泣き止まない 赤ちゃん と検索すると動画も出てきます!)
上記試して泣き止まなければ、
病院連れてきてと言われたので
私は夜中でもなんでも小児科に連絡したり連れていったりしました💦
ひきつけや他に異常がある場合があるそうです。😥
-
ママリ
コメントありがとうございます!!
ベビーカーに乗せたらしばらくは泣きやみました!!
実家が一軒家なので玄関で出来ましたが、今の住まいがアパートなのでなかなかベビーカーが難しくて……
砂嵐の音は聞かせたことがありませんでした!!
異常があったら怖いです……- 9月17日
-
mama
息子の場合は、結果、元気すぎるということで異常は無かったですが
30分泣き止まなかったら連絡するボーダーラインと小児科の先生に言われたので目安にしてみてもいいかもです。
私もアパートでしたが、ベビーカーの車輪拭いて、家の中に置いたりしてましたよ🙌✨
砂嵐の音とか風の音とかザー、ファーみたいな音って、お腹の中にいる時に聞いていた音らしく、赤ちゃん落ち着くらしいです☺️
あれやこれやとやっているうちに3ヶ月半年と時があっという間に過ぎていきます。
頑張ってください!正解不正解なんてないので🥺
あと2週間で2番目生まれるのでまたそんな感じになるのかなーって今から戦々恐々としてますが🤭- 9月17日
-
ママリ
30分泣き止まなかったらと考えるとほんと不安で時計ばっかり見てしまいそうです😂
うちの子も元気すぎる結果だといいのですが……
なるほど!!
たしかに車輪さえ拭いてしまえば中に置けますもんね!!
泣いた時に砂嵐の音聞かせてみます!!
1ヶ月でさえ早かったのに、いっと3ヶ月とかもあっという間ですね!!😂
色々試行錯誤しながら頑張ってみます!!
ありがとうございます!!
りゅみさんも2人目の出産、頑張ってくださいね👶💓- 9月17日

ままり
毎日お疲れ様です😣色々不安になりますよね💦うちの娘もそのくらいの時はニヤリ程度でしたよ!もうちょっとしたらたくさん笑ってくれますよ、大丈夫です😊泣きやまないのは心配になりますよね😣お洋服はどれくらい着せてますか?暑いとかではないですかね?🤔縦抱きしてみたり、ちょっと外に出てみたり、何か曲をかけてみたりはどうでしょうか?🌻
-
ママリ
コメントありがとうございます!!
ほんとですか😭
早く笑って欲しいな〜と思う日々です。
お洋服は、最近朝晩涼しいので半袖肌着の上にロンパースで2枚着せていて、日中暑くなってきたら肌着1枚にしたり、その上にコンビ肌着を着せたりしてます。
YouTubeで音楽はかけたんですが、一旦は泣きやんでもすぐに泣いたり、泣き止まなかったりとバラバラです……
縦抱きしたら落ち着いてくれます😭
ただ、置いたら泣いてしまってその繰り返しです💔
背中スイッチなんですかね??😭- 9月17日

4歳のママ
二人目母乳で育ててます!
早産だったので、3ヶ月(修正1ヶ月半)です!
息子はいまだに夜三時間起きに起きてます😅
私も一人目、寝てるのに置いたら泣くの繰り返しで、最終手段は抱っこひもでした(笑)
今は二人目ですが、泣いててもひたすら話しかけて抱っこしてます!
-
ママリ
コメントありがとうございます!!
首座ってなくても抱っこ紐使われてましたか??
エルゴベビーアダプト購入したのですが、機嫌いい時に使ってみたら泣かれて😭
2人目のお子さんは泣いて抱っこしておろしたらそのまま寝てくれますか??- 9月17日

4歳のママ
ほぼ首がすわってからしてたと思います❗
ひたすら、それまでは抱っこしてました😱
寝てくれますが、おいてしばらくするとまた泣くので、また抱っこしての繰り返しです(笑)
眠たい時にそい乳でするとよく寝てくれます!
-
ママリ
そうなんですね!!
首座る3ヶ月くらいまで大変ですが向き合っていきます😂
ありがとうございます!!- 9月17日
-
4歳のママ
お互い頑張りましょう✨
- 9月17日
-
ママリ
ありがとうございます😊
がんばりましょう!!- 9月17日
ママリ
コメントありがとうございます!!
おもちゃはまだ持てませんが、たまに近くに来たガーゼは掴んでます😅
mamaさんのお子さんはかなり泣いたりされますか??
子どもの成長ってその子その子ですもんね💦
いつか笑ってくれる日を楽しみにしたいです!!
子育てって正解がないから難しいですよね……
ほんとに手探り状態です。
今日は大丈夫でも次の日になると同じやり方がダメだったり……
一緒にがんばりましょう!!
ありがとうございます!!
ma
全然うちの娘はガーゼも掴んだりがなかったです、💧
その頃は昼夜は逆転するし、抱っこしなきゃ寝なくて布団に寝かせると起きて大泣きでほぼ抱っこでした😂
ほんとに成長のスピードは違うなと最近すごく思います!
そうなんですよねほんとに難しいでふ。
いえいえ!!
ママリ
うちは夜は寝てくれるようになりましたが、日中が抱っこしなきゃ寝ないし布団に寝かせると大泣きです……
何ヶ月くらいで落ち着きましたか??
ma
日中が抱っこってきついですね💦
3ヶ月後半くらいです!
散歩とかお風呂を決まった時間になるべく心がけたりしてたら月齢もあるのか落ち着きました!
後は添い乳に変えてしまったので夜はわりと寝てくれるようになりました😅
ママリ
3ヶ月後半なんですね!!
日中抱っこだと、家の事できなくて💦💦
散歩はまだあまりいけてないので、これから行きたいです😂💓
お風呂はだいたい18時~19時にしてますが、遅いですかね💦💦
夜は添い乳しなくても眠気に勝てなくて寝てくれますが日中がどうしてもです😅
ma
そうですよね💦
そうですよね1ヶ月ならこれからですね🧡🧡
全然ですよ!私なんてもっと遅かったです、、
そうなんですね😅💦
ママリ
もう出してもよさそうだけど、日中暑いとどうしても出せれなくて😂
ほんとですか??
お風呂の時間、まだバラバラになりがちなので、毎日決まった時間にできるようにしてみます!!
ありがとうございます😊
ma
暑いのは可哀想って思いますよね😂それに散歩ってしなきゃって思い込んでたけど、早くから毎日する必要もないと聞いてびっくりでした(笑)
21時とかに入れる時もありました😅
赤ちゃんの機嫌などもあるので毎日ぴったりの時間は難しいと思いますが、頑張ってください👍🏾🖤
ママリ
極力散歩しないとなーと思っているもののなかなか😭笑
行かなさすぎてダメだなーと思いつつ😂
がんばります!!
ありがとうございます😊
ma
そうですよね!
頑張ってください!!!