※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hanamama
子育て・グッズ

新生児から乗れる双子用ベビーカーですが、縦型と横型どちらがいいですか?

新生児から乗れる双子用ベビーカーですが、縦型と横型どちらがいいですか?

コメント

ふーこ

双子ではないのですが歳の近い年子の為、二人乗りを購入するにあたって相談したら「駅の改札やスーパーのレジなどを考えたら、縦型のがいいですよ~」って店員さんに教えてもらいました😊

  • hanamama

    hanamama

    早速の回答ありがとうございます! 確かに!あまり電車を使わないとはいえ、たまには使うしエレベーターも使いますよね😺スーパーのレジ!毎日のことですね😌 店員さんがおっしゃってるのでやはりおすすめなんですね♡
    ありがとうございます😄

    • 9月17日
かんかん

縦型が良いと思って調べていましたが、縦だと前が半年くらいからしかなかったです💦
大きくなったらどちらが前かでも揉めるらしく…
悩みましたが結局ココダブル フロムバースにしました。良いお値段しますが、フラットになるし何より押しやすくってこれにして良かったなって思ってます😊

  • hanamama

    hanamama

    回答ありがとうございます😊 私も今縦型調べまくってるんですけど、シートの適応月齢が違うのが今ネックになってます😭 上の子もいるので双子の赤ちゃんがベビーカーに乗れないと意味がないので💦 どちらが前かで揉めるんですね、、、ゾッとします😰 ココダブル フロムバースですね!一度調べてみます😊 ありがとうございます!ちなみに電車とかは人の空いてるときに乗ったりしますか??

    • 9月17日
かんかん

縦型がスリムだし理想なんですけどね💦
電車は乗らないんです( ; ; )
移動は車で💦
でも乗る時は人が少ない時じゃないとねと旦那と話しています。
スーパーなど、だいたいどこでも行けますがよく「すいません」って言ってます😭あとKALDIは入れません(笑)
でもほんと軽くて押しやすいです!イオンとかにあるキャラカートよりぜんっぜん楽です♡

  • hanamama

    hanamama

    そうですよねー😭 理想は縦型ですよね💦でも、これっていうのが見付かりませんよね😂私も移動はほとんど車です! たまーに主人がいるときに電車で出掛けますが、人が多いと一人用のベビーカーでも肩身が狭いです😣 子供4人になったら電車で移動することはほとんどなくなりますかね(笑) カルディ入れないんですね(笑) イオンの一人用のカートでも入りにくいですもんね😰 もう少し店内広くして欲しいです笑  すみませんってなりますよね🙇 
    軽くて押しやすいのは魅力的です♡ 調べましたが、新生児から乗れることや横型にしたら幅がコンパクトなとこ、自立して立つなどやはりお値段だけのことはありますね!今から出産まで毎月1万円ずつ積み立てしようかなと思ってます💓 ありがとうございます✨

    • 9月17日
3mam♂♀♀

うちはココダブルを購入しました😊やっぱり横並びの姿が見たくて笑❤️スーパとかは、上の子の時に使っていた1人用のベビーカーもあるので、もう1人はエルゴで行こうかなと思ってます☺️遠出は車が基本になるかな…

友達は、縦型を買って大きくなると双子が喧嘩するよ〜と言われました(^◇^;)💦

  • hanamama

    hanamama

    横並びの姿が見たいのはよく分かります笑 きっとかわいいですよね💓 
    確かに!スーパーでは1人ベビーカーの1人抱っこでもいいですね😄 うちも一人用ならベビーカーもバギーもあります😃 やはり、ココダブルですか!ネットで調べてもデザインや機能性がいいんですよねー。 お値段だけのことはありますね💓 積み立てしよう笑 
    1ケ月の双子ちゃんがお見えになるんですね💓💓 きっと大変ですよね😂 私はまずは無事産まれてきてくれることを祈りつつ、双子用グッズ検索しまくってます😂

    • 9月17日
  • 3mam♂♀♀

    3mam♂♀♀

    早産になっちゃったので、修正でまだ0ヶ月児なので外出はまだ出来てなくて😭💦上の子が保育園行っているので、お迎え時の為にウィーゴツインも購入しました💦双子妊娠大変ですがお身体大切にしてくださいね☺️

    赤ちゃん本舗で3種類の双子ベビーカーを押させてもらったのですが、操作性は断トツでココダブルが良かったですよ😊お値段は可愛くないですよね😞

    • 9月17日
  • hanamama

    hanamama

    ありがとうございます✨
    早産なりやすいですもんね💦 私も今から早産覚悟してます😰 ウィーゴツイン!私も長男の幼稚園の送り迎えに必須だなと見ていました😂 やっぱり必要ですよね😭 ほんと双子グッズ、お値段かわいくない物がたくさんです!笑 
    でも頻繁に使う物なら操作性がいいのが一番ですよね✨ いい道具を使わないと、私達の体が崩壊します笑 

    • 9月17日
3mam♂♀♀

本当後期になると、単胎児とは比にならないくらいしんどかったです(^◇^;)上の子がいると中々安静にも難しいですもんね…

ウィーゴツイン長くは使えないけど、使えなくなったら結構メルカリとかでも売れるので思い切って購入しちゃいました😊ですね!頼れるアイテムは使って身体を優先にしないと身も心も壊れちゃいます笑笑💦

  • hanamama

    hanamama

    やっぱり後期すごくしんどいんですねー😰😰😰 恐ろしい😱 
    ほんとですね💦 心まで壊れちゃったら大変ですよね😰😰 お互い頑張りましょうね😣

    • 9月17日