
1歳の女の子が食事に興味がなく、少食で悩んでいます。フォローアップミルクで栄養補給していますが、栄養士からミルクの量が多いと指摘されて心配しています。1歳の食事についてアドバイスをお願いします。
1歳になる女の子を育てています🍓
体重が平均より下回っており悩んでます!
➕食に興味がないのか、離乳食はじめから
ほんとに少食です。
いま朝はまったくと言っていいほど食べません🙅🏻
なのでフォローアップミルクで補って
いますが栄養士さんからはいちにちのミルクの
量が多いと指導いただきました😖😖
食べないのにミルクの量を減らすことに
すごく心配です😢
みなさん1歳のこのお食事、どのようなものを
上げていますか?🍚
特に朝ごはんきになります🥺
- 👼🏻💎
コメント

はな
私もどうしたら食べてくれるのか悩んでます💦
うちも食に興味無いようで、食べるよりも遊びたがったりおっぱいばっかりで2、3口しか食べてくれない日がほとんどです💦
朝ごはんは、トースト、ホットケーキ、バナナヨーグルトが多いです。
👼🏻💎
回答ありがとうございます☺︎︎
悩みますよね😖😖
食べて食べてって感じが
伝わってるのかなとか思っちゃいます😭😭
手づかみなら食べるのかと思ったら遊びが増してだめでした(笑)朝ごはんは上記のもの食べきりますか?😢
はな
トーストだと、8枚切りを半分くらい食べたら多い方です!
バナナは半分食べる日もあれば、半分の半分も食べない日もあります。
おっぱいが大好きで好きなだけ飲ませてたら授乳回数が全然減ってなくて、おっぱいでおなかいっぱいになっちゃってるのかな。とか思ってます💦
👼🏻💎
ママのおっぱいがだいすきなんですね🥺❤️かわいいです!ままはお食事で悩んぢゃうけど😭いつかたべてくれますよね😖💓ご飯の時間が苦痛になってしまってきてます😅
はな
私もかわいいなって思っちゃって、断乳できずにいます😭💓
ひと口でも食べてくれると、やったー!!食べたー!!って大騒ぎしちゃいます💦笑
用意したのに食べてくれないと苦痛ですよね😅
色々相談したら、成長曲線以内ならまだ少食でも大丈夫!まいっか!って気持ちでいた方がいいって言われました(^ ^)