※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠初期で足が重く感じる時、リンパを流したりストレッチしたり、塩分を控える方法を試していますが、効果的な方法が知りたいです。ツボ押しも考え中です。

妊娠初期です。足が重くてだる〜い時、みなさんどんなことされてますか?お風呂でリンパを流したりストレッチをしたり、塩分を少なめにしたりはしてるのですが😭

これ効くよ!ってものがあれば是非是非教えて下さい!!!!!

ツボが押せればなぁ😭

コメント

♡ふわり♡

リンパ流したり、私は寝る時に足を高くすると楽になります😊👍

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    • 9月17日
きりん

・足の土踏まずが腸や内臓系の反射区(ツボ)です。
拳や、竹踏み、麺棒とかでゴロゴロほぐしてあげたり。
・足の甲の骨と骨の間に拳を当てて、上下に優しくほぐしてあげる(ボディクリームとかつけると摩擦にならない)。足甲、膝裏、股関節もリンパが流れてるので、痛気持ちいい力でほぐす。
・ふくらはぎ~太ももは、下から上に。さすったり揉んだり、叩いたり。

妊娠初期なら、ゴキブリ体操として足を直角にあげてブラブラしたり、心臓よりも高く足あげるなら10分くらい壁やいすに足乗せる。
寝るときは毛布や枕で心臓と同じくらいの高さになるようにあげるくらいがいい👍

セルフマッサージした後は、いつもより多めに常温~温かいお茶やお水を飲むようにして、排尿から毒素を排出してあげてください😄

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    土踏まずくらいならゴリゴリしても大丈夫なんですかね😂足もみしたくてしかたないです!

    すっごく詳しく書いてくださって感動してます✨試してみたいと思います!!!

    • 9月17日
  • きりん

    きりん

    かかとや足首周りは腰や子宮とか卵巣とかの反射区があるので避けてください~!

    • 9月17日
がっちゃん

合う合わないあるかもですが、マタニティ用の着圧ソックス履いてました!😊

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!私もメディキュットはあるのですが、夜中どうしても暑くなってしまって💦

    • 9月17日