※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

母親だけでなく、父親も毒親であることに気付いた女性が、父親の言動や態度についての体験を共有しています。父親の暴言や態度が妊娠中にも影響を与え、両親の関係性についての疑問を持っています。毒親育ちの方々に、同様の経験があるか尋ねています。

母親だけが毒親だと思っていましたが、父親の方がやばいと気付かされました。[長文すみません💦]

小さい頃から母親は機嫌が悪いと無視したり暴言を吐いてきたり、周りの人の悪口を毎日のように言っていました。

そのせいで母親は短気で機嫌が悪くなると面倒だと思っていましたが、いろいろ振り返ると父親の方が重症だと気付かされました。

父親は私が小さい頃からタバコを吸っていて、ポイ捨ても毎日していました。
車の運転中も気性が荒く怒鳴ることあり。
母親からの暴言が聞かれてもかばってくれない。
父親は他人の子どもや障がい者、高齢者のことを下に見ており、気持ち悪いといつも悪口を言っている。
親戚の悪口もひどいです。あそこの家の子どもはなんで親に顔が似てないんだ!など。

父親はものすごくプライドが高く、絶対に謝りませんし私の旦那の家族の悪口も平気で言います。
旦那に対して娘と結婚してくれてありがとうとか何もなく、義理両親から結婚式資金いくらもらった?など聞いてくる。

妊娠初期のつわりが酷かった時もご飯食べれない私に対して「はぁ😮‍💨」と大きくため息をつかれ、つわりをバカにしてきました。
妊娠糖尿病になった時も医師から「親が糖尿病だと遺伝でなりやすい」と言われたため、それを直接伝えると否定されたのが嫌だったみたいで突然怒鳴り出し発狂してました。

つわりが酷くて実家でお世話になっている時に、母親からお前は家にいても何もしない!と言われたためストレスが溜まり旦那と住んでる家へ戻ってきましたが、それを知った父親から「仕事でストレス溜まってるのか?ストレスは胎教に悪いから落ち着け、母親から何言われてもスポンジになり吸収して我慢しろ」と言われ、そこでこの父親は本当にやばい、危ないと気付かされました。

母親もかなりの毒親ですが、父親もすごく、結局のところ毒同士が類は友を呼ぶ形式でくっつき結婚したから今でもなんだかんだ離婚せず仲良しなのだと思いました。

毒親育ちの方、片方だけが毒親でしたか❓

コメント

初めてのママリ🔰

母が精神的虐待、父はネグレクトの無関心でした😇😇

妊活中ですが妊娠しても報告しないし子供にも合わせません。

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり片方だけ毒親ってないですよね💦
    あったらとっくに離婚してますよね。

    妊活頑張ってください❗️(●´ω`●)
    私も妊娠発表してから嫌味しか言われないのでもう連絡とってないです💦
    いろいろプレッシャーかかること言われたりしたら嫌ですよね🤢

    • 4月6日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    毒親って私たちは普通と思ってるので気づくの大人になってからですよね、、!私も3年前くらいに気づきました。笑

    あれは病気というか発達障害に近いらしいので治りません😇期待しても無駄です、、。

    • 4月6日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよ❗️
    私も小さい頃はそれが普通だと思ってましたが、結婚して旦那の家族と関わったらうちの家族が毒親なんだと気付きました😂

    結婚式で感謝の手紙を書いたの少し後悔してます(・・;)笑

    ですよね💦
    毒親は毒親だと気付かないみたいですし。年取っても治らないですよね😔

    • 4月6日