※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まんもす
子育て・グッズ

音のなるおもちゃは舐めさせない方がいいですか?子供には開けられないようですが、経済すぎるかもしれません。

娘がなんでも舐める時期なのですが、音のなるおもちゃは舐めさせない方がいいんでしょうか?

母親が感電するから危ない!と言っています。
電池はネジでとめられていて子供には開けられません。
オルゴールの音がなる大人の手のひらサイズのものです。
少し経質すぎないかな?と思ったのですがどうなんでしょうか😰

コメント

km

そのおもちゃは対象年齢のものなんですかね?
よだれでベタベタになったらおもちゃが壊れちゃうかもとは思います😌

  • まんもす

    まんもす

    対象年齢のものです!
    確かに壊れる可能性はありますね💦
    ありがとうございます✨

    • 9月17日
deleted user

確実に大丈夫とは言えないですが、娘はよくおもちゃを口に入れたり舐めたりする子でした。
娘は感電したこともないですし、おもちゃも壊れたことはないです😊でも、電池が入っているようなおもちゃは、一応舐めるのは控えるように声はかけていました。

  • まんもす

    まんもす

    やっぱり万が一ってことはありますもんね…💦こらから控えます!ありがとうございます😊

    • 9月17日
ままり

蓋の隙間などからよだれがおもちゃ内に入ったら嫌だなぁと思ったので、あまり電池の必要なおもちゃは与えてないです😅

  • まんもす

    まんもす

    それは考えていませんでした!!
    やっぱり控えます💦
    ありがとうございます✨

    • 9月17日