※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あり
子育て・グッズ

生後7ヶ月の子供の成長を記録していないことに後悔しています。他の親がメモや動画を撮るのを見て感じた申し訳なさ。次はしっかり記録しようと思います。

くだらない内容ですがモヤモヤするこの気持ちを
スッキリさせたいので投稿させて下さい。

生後7ヶ月の子を育てています。
毎日一緒に居て写真など撮ってはいたのですが
いつずり這いをする様になったのか
いつハイハイが出来る様になったのか
詳しい日付はわからなく気が付いたらしていた!
ってゆう感じでなぜもっと動画を撮らなかったのか
なぜもっと気にかけれなかったのか私は何を
していたのだろうかと後悔と申し訳なさで
いっぱいです…

みなさんお子さんの成長をすぐメモしたり
育児日記を書いてたり凄いなぁって思います。
私もすぐメモしていたら…

大事な初めて記念日を見過ごしてしまうなんて
本当にダメな母親です。

そんな母親私以外いないですよね…

次はひとり座りやひとり立ち
見逃さない様に動画たくさん撮ろうと思います。

コメント

momo🍑

うちもです😂
こんなに毎日写メ動画撮ってるのにそーいやいつのまにかしてる!?とゆう感じで😨💦
ひとり目なのに自分の大雑把さに嫌になります🙀笑

  • あり

    あり

    コメントありがとうございます!本当にいつの間にかできてる事がありすぎて私も一人目なのにこの大雑把😭もっとマメにならなくて💦

    • 9月17日
とんきち

インスタグラムで誰もフォローせずにストーリーに動画やら写真やら載せまくってます😂アーカイブでいつやったのか分かるし後から保存も出来るのでケータイの容量がパンパンにならずに済みますよ💖

  • あり

    あり

    コメントありがとうございます!ストーリーいいですよね☺️私も結構アップしてるのになぜ見逃したのぉーって自己嫌悪になります😭💦

    • 9月17日
なまえ

わかります!😂
私もなるべく動画や写真に残しておきたい派ですが、撮れない事も多いです😂
寝返り、ずり這い、歯がいつ生えたのかなど全部最近なのにいつだったか忘れました…。
母子手帳の最初の方にある成長の記録も書こう書こうと思いつつ出産日しか書いてません…育児日記も最初の数ヶ月だけ…(笑)
なのになんでもない日の写真や動画はめちゃくちゃあります…😂

日付は覚えてませんが初めて寝返りをしたときの事はよく覚えているのでまあいいかな~と今は思ってます🙆

  • あり

    あり

    コメントありがとうございます!私も母子手帳のハイハイはいつしましたか?の質問で日付入れる時にあれそういえばいつしたっけ?ってなりました😭
    もうずり這いで見慣れていたので見逃してしまいました💦

    • 9月17日
メル🌷

記録より記憶ですよー🤣💕
細かい日付わからなくたってアバウトでいいと思いますよ😁
私も最初の方は日記というか、授乳時間とか睡眠時間とかいろいろ記録してましたがいつの間にかフェードアウトです笑
ズリバイやハイハイできるようになった記録動画は撮れたら撮りたいなーぐらいの気持ちです☺

  • あり

    あり

    コメントありがとうございます!そうですよね!記憶ですよね!でも大雑把な癖に完璧を求めてしまう私はなんかモヤモヤするというか悔しいってゆう気持ちが勝ってしまい今写真を見返しながら記憶回収中です💦

    • 9月17日