※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちもっち
子育て・グッズ

育児や家事で疲れて笑顔が少ない。笑顔でいたいと思っています。

もっと笑顔でいたいです。

旦那はオムツ変えたのは非常事態の時のみ。
お風呂も然り。
一時保育は施設が見つからない。
見つかっても高くて旦那からNG。
一度預けた時、バタバタ病院に行くことになり対応に疑問があって更にNG。
ファミサポなどもNG。

何にも言うこと聞かない3歳児
夕方からずっとおんぶ抱っこの0歳

旦那は朝は子どもたちが起き始める頃に家を出て寝た後帰宅。

なんだか最近疲れてて、笑顔の時間があまりないような気がします。

笑顔でいたい。

コメント

deleted user

何も言うこと聞かない3歳児
うちも同じです。外ではいい子ぶって家ではワガママ放題😤
上の子に笑顔見せてないかも...笑顔でいたいです。
育児お疲れ様です。。

deleted user

お疲れ様です。二人のお子様大変ですね。

旦那って、何かあると逃げるようにしますよね。

それと言わないと動かない。
NG言うんだったらもっと子育てに協力してほしいですよね。

私もイライラして自分でも笑顔ないなって思います。

笑顔でいたいけど無理ですよね。

余裕が欲しいです。楽しみが欲しいです。

deleted user

育児ってそんなもんですよね‥