
周囲からの余計な助言にイライラしています。二人で十分だと思っているのに、子供をもっと産むように言われて困っています。
同じような方いますか?😩
現在二人目妊娠していて、やたらとまわりに「もっと産みなさい!」と勧められます…
うちは「二人授かれたので、じゅうぶんだよね」と夫婦で話してます。
共働きで頼れる人もいないし育児的にも、将来本人が希望する進路を叶えてあげるには経済的にも二人でギリギリです💦
「女は子供3人産んでやっと一人前なのよ」
「え、二人で終わり?もったいない…」
「まだ若いんだしもう1人頑張りなさい」
正直言って余計なお世話です…💢
無責任な発言にイライラしちゃいます。
上手く返せなくてもどかしいです😩
- あーこ(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
ばばぁの挨拶のようなものなので、華麗にスルーします🤪

yuuママ
モヤモヤは残りますが、『そうですね。授かれたら嬉しいです😀』って返しておけば相手は気が済むのでは??
子供の人数や性別に他人が口出しするなんて…そっとしておいて欲しいですね😣
-
あーこ
同じような返しをした事があるんですが「だったら早く次作りなさい!ね!」ってカウンターくらいました😱😱😱
ほんと余計なお世話すぎますよねー- 9月17日

4人年子ママ
男女なら2人で十分でした( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
-
あーこ
四人もお子さんいらっしゃるなんてすごいです!💦
- 9月17日

やっちゃん
2人目は妊娠してないですが次はとよく言われます。心の中では子供だけたくさん産んだって裕福な暮らしにならないだけだし精神的に余裕もないしバカな人って思っています。だけど言われたらわざとなかなか子供が寝ながらになるとねってしれっと下ネタ言います😐すると案外踏み込まれないです‼️
-
あーこ
経済的にも精神的にも余裕あるなら考えられますよね😔
下ネタ返し…強い!😂笑- 9月17日

まま
高齢者多過ぎて、子供が可哀想でたくさん産む気になれません。
よねー!笑
-
あーこ
それいいですね!!笑
冗談かもしれませんが「私たちの年金の貴重な払い手を~~」って言われてドン引きしました😱- 9月17日
-
まま
ほんとね!自分たちは大した額払ってきてないくせに、貰うのは沢山貰って、文句ばっかり。
若いもんは…って!
あなた達の世代結構頭オカシイ人多いよ!笑
ってなりますよねー笑
言っても理解出来ないんでしょうけど…- 9月17日

ママリ
5人でも6人でも、好きなだけお前が産めよと思いますね、言えないけど😂😂😂
-
あーこ
確かに言えない😂💦
でも産め産め言うやつに限って1人や2人しか産んでないんですよね💨
お前が産んでから言えや💢って思います。笑- 9月17日
あーこ
ばばあの挨拶😂笑
確かに!