
コメント

はじめてのママリ🔰
2回しました。この先もありますがもう息子と先生を信じるしかないと思ってます😭💦

すぎか
まだ全身麻酔してないんですが、うちは7月末にやる予定です。
いつやるんですか?
不安ですよねー
うちは過剰歯の全身麻酔で上顎を切って骨を削って出すそうです。
しかも風邪引いたりするとできないですよねー2月にやる予定だったんですが、鼻水が出てアレルギーならいい!それじゃなかったら町医者にいき、診察してもらってきて!って怖すぎるけど先生を信用するしかないですよね!
-
🐰⸝꙳
お返事ありがとうございます🙇♀️
7月の頭に決定しました。
なるほど…お子さんも頑張られるんですね😭
本人が1番不安だろうからしっかりしなきゃ…
って思っても不安で仕方ないですが私も信じます🙏🏻- 6月25日

ママリ
自分の経験じゃなくてすみません、手術室の看護師です!
小さい子のオペ、とても不安ですよね。
病院によるので一概に言えませんが、手術室の中までおかあさんがついて行くことが出来ます。
麻酔がかかっていく我が子をみて、泣いちゃうお母さんも多いです🥲
でも小さい子って本当に回復力がすごくて、麻酔から覚めた瞬間にママ〜!!😭って叫んで元気いっぱいの子がほとんどです😂
個人的には小さいうちの方が記憶にも残らないし、本人にとってもいいのかなと思います💦
-
🐰⸝꙳
お返事ありがとうございます!
手術室の看護師さん✨私も看護師さん凄く憧れて尊敬してます。大変なお仕事だと思いますがいつも人の命に向き合って下さりありがとうございます。
病院が大丈夫なら私も子供が目を閉じる瞬間まで傍に居てあげたいと思います😢手術が終わり目が覚めるまで心配でたまりませんが、息子と医療従事者の方を信じます🙏🏻- 6月25日
-
ママリ
とんでもないです、温かいお言葉ありがとうございます😊✨
上の方もおっしゃってますが子どもちゃんの麻酔は風邪とか体温にかなりシビアで、少しでも風邪症状あれば延期されることがほとんどです😱
難しいと思いますが、手術までの体調管理頑張ってください😭笑
無事に手術が終わるように祈ってます🍀- 6月25日
-
🐰⸝꙳
手術も初めてで風邪引くと延びると知って毎日気をつけてます😭
ありがとうございます🙏🏻- 6月26日

れいな
私の息子も7月に同じ手術受けます🥲
3歳です🥲
-
🐰⸝꙳
お返事ありがとうございます🙏🏻
良ければ状況お聞かせください💦
普段は片方がずっと上がってて時々両方上がってる時もあり、湯船に浸かると時々下がってくるんですが…。お子さんはどんな感じですか?😭- 6月26日
-
れいな
うちは恐らくどっちも上がったままです🥲
うちの子はもう少し小さい頃大病を患い闘病していてその際全身麻酔で手術をしました。
お医者さんってほんとに凄いです。神様です🥹
信頼して任せましょう🥹- 6月26日

かな
うちの息子も来月2歳ですが一昨日の保育園の健康診断で停留精巣と言われました💧やはり手術ですよね。
明日とりあえず小児科受診予定です😣心配ですよね。。
🐰⸝꙳
お返事ありがとうございます🙇♀️
2回も😳息子さんもお母さんもとても頑張られてますね😭
やっぱり信じるしかないですね🙏🏻🙏🏻