
おもちゃの収納方法について相談です。収納箱を買いたいが、子供関係の家具は増やせず、蓋のないランドリーバスケットか蓋つきの衣装ケースで迷っています。他にオススメの収納方法があれば教えてください。
みなさん、おもちゃの収納ってどんなものでしてますか??
最近おもちゃが増えてきて、棚や小さなカゴにしまっていたのですが収まらなくなってきたため、収納箱を買いたいと思っています。
が実家に住んでいるのですが、元々の生活雑貨が多いためにあまり子供関係の家具を増やせません。
そのため、蓋のないランドリーバスケットのような物か、衣装ケースのような蓋つきの物かで今のところ迷っています。
もし他にもオススメの物があれば参考にしたいので、お使いの物や使ってるけど変えたい!などご意見教えて頂きたいです!😊
- こじろう(生後3ヶ月, 6歳)
コメント

はこまる🐡
片付け苦手なので、今のところは蓋のないランドリーバスケット型におもちゃしまってます😅💡
この画像の右上の数字柄のやつに一目惚れして使ってます😌
子供にも、ないないしてーって言って一緒に入れてもらってます😊

はむねこ
我が家はおむつとおしり吹きの箱使ってます。
おしゃれにしたいなら画用紙とか包装紙で巻くときれいな感じになると思いますが、我が家は面倒なのでこのままです(^-^;
一番下が絵本で、手前がパズルや赤ちゃん用の小物おもちゃです。
おしり吹きがレゴブロックで、絵本の上が硬いおもちゃ(新幹線、アンパンマンキッチンなど)白い箱がぬいぐるみです(^-^;
あとはジーニーの箱がおままごとの食べ物が入ってます。
あとはポップコーンバケットに磁石ブロックを入れてます
-
はむねこ
×おしり吹き
◯おしり拭き- 9月16日
-
こじろう
丈夫でたっぷり入りますもんね!!
向き変えたり工夫されてるの素晴らしいです!
参考にさせていただきます😊- 9月16日
こじろう
このシリーズ可愛いですよねー!😍
私も見てました❤︎
別売りの蓋😱😱と思ってましたがなしで使うのも良さそうですね!!
はこまる🐡
重ねるのあれば蓋が必要かもしれませんが、今のところ無くても不自由ないです😆💕
汚れても拭けますし可愛くてオススメです😉🎵