
コメント

退会ユーザー
退院したその日からいつもと変わらず家事やってましたヽ(´▽`)/

ママリ
起きてる時や泣いてる時つねに抱っこしないといけないわけではないので、むしろその頃のが寝返りもしないし泣き声も小さいし家事はしやすかったです☺️!
-
おにぎり
泣いてるときなかせてましたか?抱っこすると泣き止むのですぐ抱っこしてました😭
- 9月16日
-
ママリ
日中ならリビングに寝かせておけばいいと思いますが、別室じゃないとダメなんですか?
泣いてる時は声をかけながら、ある程度泣かせてましたよ☺️
日中は静かなところじゃなく、生活音のするところで寝かせた方のが、音に敏感な子にならずおすすめですよ!- 9月16日
-
おにぎり
祖父母と暮らしていて2階は私たちの部屋、1階は祖父母の部屋なので2階で寝かしてるんです😱
- 9月16日

3002
私も一昨日、里帰りから帰って来ました!
まだ1ヶ月経ってないですが普通に家事してます😭😭
よく寝てくれる子なのでいつも通り家事してます。笑
-
おにぎり
寝かせる部屋が2階で
キッチンとか洗濯が1階で泣いても聞こえないんですけどどうしたらいいと思いますか?- 9月16日
-
3002
リビングは1階ではないのですか?🤔
- 9月16日
-
おにぎり
リビングも2階です。
- 9月16日

haruka
生後1ヶ月3日で私は昨日からワンオペ状態です。
赤ちゃんっていつ起きるかわからないし寝かしつけるにも時間かかるしこっちの予定通りには物事進まないですよね😭
私は泣き声のボリュームによっては放置して家事進めてますが😅、抱っこしたまま家事できないかなと思うのでスリングを購入予定です!
-
おにぎり
思い通りにはいかないですよね😓ワンオペって大変です。。
- 9月17日

ゆか
常にスリングに入れたまま家事してましたよ~😄!
全然寝ない子だったので!
めちゃ時間かかりますし肩腰やられますが、泣き声聞かなくていいしなんならスリングの中で寝てくれるし精神的にはかなり楽でした!
生活音にも慣れてくれるし😊
結構大きくなってからも使い勝手いいので、スリングオススメです😊
-
おにぎり
購入検討してみます!!
- 9月17日
おにぎり
寝てる時にやる感じですか?
退会ユーザー
ずっと寝てる子でした♩
1ヶ月ぐらいなら寝てる時間の方が多くないですかね?🥺
おにぎり
夜とかは3時間くらい寝てくれるんですけど昼は眠りが浅いのかすぐ泣いちゃって、抱っこみたいな感じです。