
コメント

みぃ
私もめちゃくちゃ思いました。
でも男って自分が妊娠してるわけでもないし結局自分が1番だなって…💧

くり
わたしもそう思います。でも、産まれてから言われる方がさらに100倍腹が立ちます😂
-
ゆちゃん
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
確かに…まだ産まれてないので私が言える立場では無いかもしれませんが産まれてから言われるのは腹立ちますね😱😡- 9月16日

Hk@vcv/
一人目の時はそう思ってました😅
二人目なると夕御飯ラク出来る!
子供も早く寝かせて一人の時間取れる!
と思って行っていいよ!
てか、今のうち行きなよ!
って言ってました😂
-
ゆちゃん
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
M&Aさん器大きいですね😱
私には言えないです😭
でも、そう言ってあげた方がいいのですかね笑- 9月16日

ある
ですよねー(笑)わたしなんて
臨月はいってから急に遊びいってくる!とか飲み会いってくる!っていきましたよ(笑)😂ほんとありえないですー
-
ゆちゃん
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
それは酷いですね😥
もうちょっとこっちの気持ちとか身体気遣って欲しいですよね。😔- 9月16日

ちよりる
男の人ってそういうもんですよ😁稀に気遣える人もいますが
自分の身に起こってないからわからないんです。
父親になった実感もパパとか呼ばれる頃にやっとわくとか(うちの旦那が言ってた)
想像とか共感とか察するとか難しい生き物なんで(笑)思ってること言わなきゃ伝わらないですよ😌
感情的にならずに自分は今こういう状態でこういう気持ちでこうしてほしいとか具体的に言うとわかってくれると思います😌
父親歴6年でも、男の人って自由だな~って思う場面いっぱいあります。家族を養う大きな責任は背負ってますが
ゆちゃんさんがそういうふうに思われるのは全然自分勝手ではないと思います!
自分が大変な時にそういう行動されると腹が立つのは普通だと思いますよ。
ながい妊婦生活心穏やかに過ごせますように…
-
ゆちゃん
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
とても為になります😭
これからは少しずつ自分の思ってること言うようにしていこうと思います☺️
丁寧に回答して頂き本当にありがとうございます😊💕
妊婦生活頑張ります!💪🏻✨- 9月16日

アメリ
私は変に気遣われるより 自分の時間 大事にしてもらえた方が気が楽です😅
妊娠中で 臨月ですが、旦那毎週呑みに行ってます。
それでストレスがなくなって 家で笑顔で居てくれるならそれでいいかなあと…笑
そういうストレス発散出来るから、私に優しくしてもらえるのかなーとポジティブに捉えてます。
-
ゆちゃん
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
それは一つの手かもしれませんね!!😳
私も前までよく旦那と飲みに行っていたので笑
私もポジティブに捉えていかないとですね😅- 9月16日
-
アメリ
初期悪阻も 後期悪阻も トイレで吐いてたら「二日酔い」と言われるとイラっとしますが 笑って受け流してます。笑
逆に旦那が二日酔いで吐いてたら つわりかな?っておちょくってます。笑
断乳後 女友達と呑みの行くので 面倒見てくれよってのは伝えてます。笑 さすがに断らないです。笑- 9月16日
-
ゆちゃん
それがいいですね笑
でも、自分が出かける時に面倒見て貰えるのはすごく助かりますね☺️!
協力しないと出来ないことですし笑- 9月17日

退会ユーザー
わかります(´・_・`)
私はつわりで友達とも遊べないのに~と思ってしまいます💧
でもほんとたまーにしか行かない人なんで我慢します😭
-
ゆちゃん
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
すごくわかります。
たまにはやはり我慢も必要なのかもしれませんね。- 9月16日

油淋鶏の極み
つわりがあってご飯作るのしんどかったので、居ないほうがよかったです💦
飲み会じゃなく長期出張で、妊娠中は三回しか会ってないので、喧嘩にもならないですし🤣
-
ゆちゃん
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
そういう時もあるんですね😲
確かに喧嘩にならないのは一番いいですね!!- 9月16日
ゆちゃん
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
ほんとにそう思います…
同棲しているわけでも今はないので尚更不安が募ってしまって。