※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
子育て・グッズ

外出が億劫で引きこもっている方いますか?支援センターが遠く、家事に追われているため赤ちゃんと外出する時間が取れません。

あんまり外に出ない人いますか??
支援センターとか遠いし家事してたら時間なくて赤ちゃん連れて外出るのも億劫で引きこもってばかりです😢

コメント

くうちゃん

子どもいてると出ますが今はでないこと多いです!

しょこ

私も家事して落ち着いたら子供は寝たりでなかなか外に出れず毎日は出かけられないです💦
旦那か私の両親が休みの時にお出かけします😭

deleted user

なかなか外に出ませんよ😓

NON

夕方涼しい時間帯に15分程散歩してるだけですね😅
お座りが出来るようになったらセンターとかも考えてみようかと思いますが、RSや手足口病が流行ってるし今からインフルの時期になるので悩みどころです💦💦

いずむ

うちも
近所のスーパーぐらいしか
外に出てないです💦

支援センターとかも
土地勘なくてイマイチ場所が
わからないし
買い物時間 朝寝時間とかで
なかなか行けそうにないし💦

もぅ少し月齢あがったら‥
とか考えながら
過ごしてます😁💦

うーたん

我が家もです…
もぅ2歳ですけどね💧

支援センター遠すぎます😥
徒歩とバスで40分かかる距離な上に
1時間1本も走ってない…

娘が生まれてから一度も支援センターに行けてません…
利用する待遇も不公平感ありまくりで
嫌になりました😥

また9月とはいえ暑くて暑くて
外に出られません💧
今日も買い物だけ外に出ました💧

時代の波に乗れない

私、上の子の時も含め支援センターって3回しか行ったことないです😅
ずーっと家で過ごしてるか、散歩に行くか、家族で出掛けるかでした🤣

上の子が幼稚園に行きだし、ママ友が出来たので、下の子同士で遊ぶようになったのも最近です(笑)