![にゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べない悩みです。立ち食いで食べず、手づかみ食べもNG。どうすれば良いでしょうか。
離乳食の食べさせ方について質問です。
10ヶ月、歯は下2本と上に1本です。
座って食べてくれず、ベビーサークルで立ち食いスタイルです😭粒が苦手で食べないので、6倍粥、野菜はすりおろしくらいの大きさで食べさせてます😆
お皿を見える所に置くと手を突っ込んで、グチャッとして遊んで食べず💦スプーンは、持って即ポイです💧
手づかみ食べしたいのかと野菜スティックあげてみましたが、お皿から出してポイポイして食べませんでした😅
食べなくても、椅子にテーブル付けて座らせたり、遊んでも、目の前にお皿置いた方が良いのでしょうか。
- にゃん(6歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
どうにか頑張って座らせれないですか?😭
私は立とうとしたりすると
ご飯をあげるのをストップします。
シンプルにお行儀が悪いので
当たり前になられると困るので。
私は今は手づかみはお昼とおやつだけにしてます!
朝と晩は普通にあげてます。
食べこぼれたのを掴んで食べるように
なった頃からつかみ食べさせてます。
当たり前にぐちゃぐちゃになりますが
成長過程で大事だと思います!
自分でしたがるのはさせてあげたほうがいいかと。
![ぱぴこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱぴこ
座る癖は今後の為にも、つけさせた方がいいと思います。うちはテーブル付きのなかなか抜け出せない椅子にしてます。
手づかみ食べは、私が耐えられなくてしていませんでしたが、1歳3ヶ月から保育園に入ったら、気づいたら出来るようになってたので、急がなくていいと思います。
-
にゃん
返信遅くなりました。
回答ありがとうございます😊
手づかみ食べしていなかったのですね!
焦らず進めてみたいと思います❣️
まずはなんとか座ったまま食べるように頑張ってみます。- 9月16日
にゃん
返信遅くなりました。
回答ありがとうございます😊
お行儀が悪いですよね。
うちは、おっぱい大好きなので、ご飯ストップしても欲しがらず、1口で終わりになっていて、立ち食い始めてしまってました。
おやつから始めるの良さそうですね😊
色々試してみたいと思います❣️