
学生時代からの経験から、練習せんでも試合で出来れば良い、つまり、努…
学生時代からの経験から、練習せんでも試合で出来れば良い、つまり、努力しなくても出来ると思っている旦那です🤔
旦那の実家は近く、車で10分程度で私の実家は2時間ほどかかります。旦那の実家にはお父さんの方は職場が一緒で認知症なのもあり、そんなに気を遣いません。お母さんの方も、子供の服が欲しいと言ったことはありませんが、買ってきてくれたり、作ってくれたり、ご飯を作ってくれたりするので、感謝しています。
平日の夜の2、3日私がお風呂と洗濯をしている間の二時間程度、旦那に子供を連れて行きます。
旦那の実家には、日曜日とかほとんどの確率で家族3人と旦那の両親とご飯を食べています。旦那の両親からすると、孫は7人目です。
旦那は、私の両親からすると初孫である子供を連れて行くのではなく、会いたいならこっちに来いと言います😕
また、旦那の実家でお正月を親族揃って集まるときも、旦那の実家に行かないとも言っていないのにも関わらず、妊娠中でしんど私に行かなければお前の立場が無くなるぞと言いました🤔
なのに、自分は私の実家には私の両親も気を遣うかといって最近は泊まろうとせず、会っていません。
旦那の言い分としては、逆の立場やったら気を遣うやろといいます。いやいや、近いし、子供の用意するの私やし、お泊まりセット準備せなあかんし、まず最低限のことしか気を遣わへんしー😤と思っています。
でも正直一番思うのは、気を遣うって分かってるなら何でこんな頻繁に旦那の実家に行かなあかんねんって思います😑
私のお兄ちゃんに結婚式とおじいちゃんのお祝いの時しか会っていないので、もう少しコミュニケーションとって欲しいと伝えたんですが、俺は○○家の人間やから俺の実家で過ごすと言い張ります。
旦那の兄弟は、同じ市内でしかも一緒に働いていたり、休日同じクラブチームで野球してたりします。
対して、私のお兄ちゃん達は仕事や距離、諸事情でなかなか帰って来れないことがあり、兄弟揃うことは少ないです。
2回しか会ったこと無いにも関わらず、私のお兄ちゃん達の愚痴を言います😕
また、なかなか人手が足りず、実現出来るかどうか分かりませんが、私の父親が年末に餅つきをしたいといっています。
それを聞いて、旦那は旦那の実家で友達も参加する餅つきがあるから絶対行かないと言います。
旦那は、まだ保育園にも行ってないにも関わらず、私に対してプレッシャーや俺には関係ないかのようにママとも上手くやっていけるん?とか言います。旦那は良く慕ってくれるお兄ちゃんの友達と仲が良いですが、同級生とは遊んでいません。
パパ同士でも交流は少し位はあると思いますし、友達を連れてお出かけすることもあると思います。
旦那はこれから友達はいらないといっていますが、私の父親が弟のクラブチームのお父さん達と呑みにいったりしていて、大人になってからでも友達が出来ます
もう少し、旦那は歩み寄ってくれてもよくないですか?
- 筍ご飯(6歳)
コメント

めも
歩み寄るというよりも、他人の気持ちが分からない…慮ることをしようとしない方なんだなって思いました。
どこか自分が優位に立ってる?と思うようなところもありますね。
思ったことはご主人に伝えられていますか?
伝えていてもこの調子ならもう直ることはないでしょうね…。
私なら正直実家に帰るレベルで無理なお相手です。
主さんはよくやられていると思います!

めも
結婚生活ってどちらかが頑固なだけだと成り立たないですよねー、いつの時代のお話し?今はシングルだって暮らしていける世の中だから一生おかしな旦那に付いていかなくてもいいのよって思っちゃいますね!
働いていれば偉いって、本当におかしな思い込みですよね。
私もずっと働いていましたしまた復帰するつもりですから、ごちゃごちゃ言われたらキレます(笑)
一緒におらんでいいって言われたなら私ならおらんです!
そもそもの金銭感覚のズレって大きいですし、そんなに身内にだけお金と時間を割きたいならお一人でどうぞって思っちゃいますね。
こちらの気持ちも考えてくれないで上から物言う旦那はいらない💦
うちも一回り上ですが私の実家をとても大事にしてくれるのでありがたいです…やっぱりそういうの大事ですよ!!
-
筍ご飯
旦那に固執しなくても、私の実家の親もちゃんと子育てに協力してくれますからね😤
昨日から、なかなか寝られないんですが、旦那の為に買い物してる自分がアホらしくなってきました😑
謎なんですが、兄弟が仲が良くて、旦那が独身の時は遊びに行っていたみたいですが、結婚したし、姪が受験生と小6です。
もう、遊ぶ相手にならないし、向こうからこないですからね😑
行く理由ないのに、全然行こうとせんやんって言います🤔
私の兄弟とは会おうともしないくせに
完全に愚痴ですね、すみません🙇- 9月16日
-
めも
お子さんにとっても筍ご飯さんにとってもなくてはならない、必要なご主人であればなんとかして…と思いますが、そうでないなら…💦
兄弟仲がいいのは結構、でも、その関係だけを大事にして生きていくなんてできませんよね。
バランスとか、時と場合とか、色々あるのが人間関係。
人の心配する前に今後の自分と付き合ってくれる人がどれだけいるかよくよく考えるべきですね😂
たまには吐き出していいんですよ〜!
お疲れ様です!- 9月16日

りん
歩み寄るってか...
言い訳して自分の都合のいいことしかしない。て感じですね😂
・義実家には気使うから行かない→自分の実家は(自分は)気使わないし筍ご飯さんが気使うだけやで関係ない。
・同級生の友達いない。年上ばかり。→同級生には相手にしてもらえない。年上は可愛がってくれるから。
そんな旦那なら、私なら、
そだよね!気使うから行きたくないよねー☺️
って言って、じゃぁウチも同じ気持ちだから、あなたが変わらない限りウチもいかないわ😊
って言いますかね。自分中心って感じの旦那様に見えてしまいます...一度ガツンと本気で何か言って分からすしかないと思います😭
-
筍ご飯
自己中ですよね😶
皆、気を使って生きてるしーって思いますよね。
旦那の年上の友達は、苦手な奥さんの実家に盆と正月は家が近いみたいです。ご飯食べたら奥さんの実家から一人で帰ってきてるみたいで、きっと奥さんの両親はその友達に呆れているだけだとか、逃げれている人がいることを羨ましく?思っているんでしょうね😥
まだご飯を食べているだけ、ましだとも思いますが、旦那は私と子供が実家に帰ったり、私の両親と2回とも会っていません。
夫婦仲も、心配されても困るし、ただ顔を見せるだけでいいのに、やばいとは思わないのかなと思います😑
なかなか上手くやっていけば、困らないんですけど、世渡りが下手なくせに、考えが古いんですよね😑
ちなみに、怒った時は、女の人のように、感情的になってキツいことも言われるので、10歳上なのでだからなかなか結婚出来んかったんやと言い返してやります😤
長い目でみて、上手く付き合ってくれないもんですかねー😅- 9月16日
-
りん
先輩もそーゆー感じなんですね...。
同じような人が集まる。てことですよね😂
10歳上なら亭主関白なりそーですね😭- 9月16日
-
筍ご飯
既になっている気がします。本人は気付いていませんが😤
なんか頑張って買い物してるのがバカらしくなってきました😅- 9月16日
筍ご飯
結構伝えてますが、なかなか男の人は頑固やからねー、と旦那さんを大事にすれば子育てしやすくなると言うおばさん達にも言われました。
おばさん達の時代は、専業主婦で生活出来ていたけど、育休中ですが、今は共働きがほとんどで旦那の給料だけでなく、私の給料もあってこそ生活が出来ています。なので、旦那だけのおかげではありませんよね🤔
以前ニュースで、クレヨンしんちゃんが『お母さんの夏休みはいつから?』とかお母さんをちゃんと見て心配してる看板があるとネットで話題になっていると放送されていたように、仕事して働きだすと旦那も大変かもしれませんが、奥さんはもっと大変です😧
そう考えると、その上ママ友とも仲良くせいだの、俺の好きな食べものないやん、俺これ嫌いやねんとか言われたら、育休中じゃなかったら、仕事して疲れて料理してたぶん毎日ぶちギレてます😁
私は、逆に長い目で見すぎだと思いますが、子供や、孫、老後の為に出来るだけお金のかからない今❗、貯金すべきだと思って貯金しています。
私のお兄ちゃん達はまだ結婚していませんが、もし結婚したら私の姪や甥にもあげないといけなくなるから、せめて入学祝いだけにしてといっています。しかし、お小遣い制の旦那は結婚したので理解してほしいんですが、その現金のプレゼントをあげなくなることで俺の兄弟の仲を悪くさせるな、悪くさせるなら一緒におらんでいいと言いました。
正直、でき婚なのでそんなに好きでも無く、色々と私も溜まっており、家族も大切にしてくれないし、全然離婚しても構いません😅
しかも、弟が10歳離れており、旦那が弟に合格祝いを渡すといっており、私の両親がお返ししてくるか楽しみやなと言っており、さすがにこいつクソだなと思いました😑
他にもいっぱいありますが、、呆れてしまいますよね😑
めも
あ、すみません!下に返信してしまいました💦