※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

シングルマザーで、子どもを保育園に入れるか母に見てもらうか悩んでいます。母は介護疲れや体調不良があり、保育園の刺激も必要だと思うが、母は反対。再婚して娘を見たいと考えています。焦っています。

みなさんだったらどうするか教えてください😣💦

シングルマザー、実家住みです。
子どもが1歳になる頃に仕事復帰します。
保育園に入れるか、実母に見てもらうか悩んでいます。

1歳から保育園に入れるのは可哀想と母に言われ、母は専業主婦なので見ててあげると言われています。
ですが母にも家事があるし、祖父も同居しているのですが、高齢により軽い認知症を患っており持病もあります。

母はまだ若いので元気ですが、子どもを少し預けた際に、ものすごく疲れた〜〜と言ったり、偏頭痛持ちなので体調を崩しやすいことがよくあります。

また、祖父の介護に疲れ気味で、祖父に対して怒鳴ったり大声を出すことがしばしばあります……。
( 耳がすごく遠いということもあります )
ですが娘の前でも平気でそういう態度を取るので、困っています😰💦

母に見てもらえるのは安心しますが、
今後の母の体調もかなり心配です。

確かにまだ小さいのに保育園に入れるのは正直可哀想だな…保育園は1対1で見てもらえないしな…と色々不安に思う部分もありますが、色んな刺激になったりする良い部分もあると思っています。

母には、保育園に預けることも検討してると相談したのですが、反対だそうです。

どうしよう…と迷いに迷って決まりません😣💦
保育園ならもう手続きをしないとなので焦っています。

出来ることなら早く再婚して
私が娘を見ていたいです😭😭😭😭

コメント

⭐︎

一歳になってたら、そんなに早いとは思わないです!
いまどき赤ちゃんから預けてる人沢山いるので。
私も下の子一歳から預ける予定です
ただ、子どもが熱出した時に仕事だったらお願いしたりするくらいがいいかもですね😖

はな

保育園は生活リズムもつきやすく、相談相手も幅が増えてオススメですよ🤗

友達との関わり方、季節イベントの大切さなど、家と連携で吸収できることがたくさんあります。

転勤族二児ママ

1歳だとわたしも早いと思わないです。
うちは4ヶ月から預けてますが当時は言われましたが集団生活ならではのイベントひとつひとつで赤ちゃんでも成長が見受けられます。
刺激受けて育ってくれたらと思ってますよ。

ねむりねこ

私もシングル実家済みです。
娘は7ヶ月から通ってます(*^^)

賛否はありますが就労の為であれば1歳から保育園、はあるあるなので早いとは思いません。

母はパートをしているので私の場合は保育園に入れる一択&娘の体調不良の際には都合があえば母に看ていてもらう、という話でまとまりました。

もし母が専業主婦だったとしても保育園に入れてたと思います。
どうしても乳幼児がいると家の内外関わらず家事や買い物等動きにくい点が出てくるし、いずれ保育園にいれるなら早くから環境やリズムに慣れた方が子供の為にも良いかと思ったので。

お母様の反対される理由は何でしょうか?
・「いつ」なら良いのか。
・仕事をされているようでしたら保育園を希望されると思いますがその「いつ」のタイミングに現実的に入園が可能であるかも心配な旨をお話された方が良いかと‥💧

くろかほ

お母さんがみると今は言ってるかもしれませんがいざ、1歳過ぎた子供を一日中みるのは大変ですよ😅
今は可哀想って言ってるかもしれませんが ねんね期すぎて活発に動く子供の世話は毎日するのは実際くたびれます💦
イライラして 当たられる事もあるでしょうし お母さんの顔色を気にするのもしんどいでしょう。
私は1歳になる月から保育所に入れて仕事復帰しました☺
もう少し一緒にいたかった思いもありますが 育休明けでも保育所落ちて待機になった人も周りにいる中、入所出来たし、復帰する職場もある事を有難いと思い、復帰しました。
集団に入れると よく病気をもらってきて休むことも多いですが 実母が看てくれる事もよくあるので助かってます😉
ユナさんも子供さんが体調悪い時はお母さんに頼む程度ならいいのでは???
保育所で色んな事を吸収して帰ってくるので 良いこともたくさんありますよ☺
出来なかったことが たくさん出来るようになりました🌟。:*
生活リズムも整うし 行事もあって 刺激があって いいと思います。

もこ

こんばんは!なんか少し私と状況が似ていて、、、。私もシングルマザーで実家住み!母親は無職で祖父、祖母の介護までいきませんが世話をしています!
私も保育園どうしようか悩みまくりました。ただ、地域によって条件は色々あると思いますが65歳以下の同居人がいて無職だと見てくれる人がいるという判断でポイント的には低くなり不利になるそうです。アパートに娘と住もうと考えたのですが保育園申し込み期限やらアパート探し、あとはお金💴🤥実家でて保育園いれたら何もしなくても13万位は毎月消える🤧と思った時に悩むのやめて、2歳からの保育園入園にしようと考え方を変えました!親にみてもらうより保育園に通わせたいですが、、、親もみるよと言ってくれてるので、、、。
お金に余裕があったり、やりくりがきちんと出来るのであれば実家を出て保育園探した方が?!
子供の親はユナさんです!お母さんの意見は二の次です(笑)
世の中には1歳からは可哀想とか1歳から保育園入れた方がいいとか色々な意見ありますが結果論です!人は人です!

ゆー

正直実母でも週5で見てたらきついと思います💦体力ついて来て毎日公園行かせないと寝ないしお昼とおやつの準備!!

かなりきついと思います

ぴかるんマミィ🐾

うちの長女は1歳で保育園に行きました。
確かに当時は可哀想だと言う思いはありましたが…長女はもうすぐ19歳になりますが1歳2歳頃の記憶は無いとのことで曲がることなくすくすく育ってくれました♪

一緒にいる時間にたっぷり愛情注いであげれば、なんも可哀想なことはないと思います♪

YY

いやいや、絶対に保育園に預けた方がいいです!!!!
100パーセントです!!!

待機児童がある地域という前提で話します(いつでも認可保育園に入れるということなら少し様子見てもいいかもしれませんが、、、少し経ったら入れなくなったとかシャレになりません)

なぜかと言うと、
①祖母がそもそも、現時点で疲れたと言っているのに毎日毎日預かるなんて大変以外の何者でもなく、やっぱりしんどい、、、となったらにっちもさっちもいかなくなる。
②今保育園に通ってる子供たちはみんな可哀想なのか?という疑問、、、
③子供を見るのが祖母が負担だと思うようになってくると、やってやってる預かってやってるという事になってくる。そーするとこちらの立場が悪くなりかなり祖母との関係が悪くなる。
④子供が大きくなったら保育園があくという保証はないし、1歳超えて歩き回るようになったり口になんでも入れるようになった場合、祖母さんの掃除や部屋の配置に口を出したくなる。
⑤子供に何かあった時に祖母を攻めることになる。最悪縁を切ることになる可能性もある。
⑥祖父が認知症でその介護もしてるのに子育ても祖母がするなんて無理です。ちょっと祖父の様子をみるから目を離したら落っこちちゃってたのよーなんてちょーーーーあるあるですよ!怖すぎます。

その状態で、母にみてもらう方が安心、、、というのは保育園への不信感?を感じすぎかと思いますし、母親の価値観に引っ張られてるかも、、、??
保育園では一対一ではないかもしれませんが、安全対策はされていますし、1歳過ぎなら全然早いとは思いません。
それに、祖父の介護があるなら結局祖母が見てても一対一ではないです。その点、保育園なら保育するためだけに人がいますから安心です。
認可保育園ですよね??
であれば、役所がたくさん出す条件を満たさないとそもそも認可保育園が出来ないので、安全対策もたくさんされているし、お散歩だってしてくれるし、遊び方なんて無限大。絵本だって呼んでくれます。今時ならリトミックとか音楽遊びもしてくれますよー!
祖母さんがそこまで出来るか?と言ったら絶対できないですよね、、、

私としては、保育園に預けて、
具合が悪くなったりした時に預かってもらうとか、たまに(2〜3ヶ月に一度くらい)保育園お休みして祖母と遊ぶくらいでちょうどいいです。
祖母さんがいくつかわからないのですが、
昔の人の子育てはみててちょーーーーハラハラします、、、私が母のをみててハラハラしたので、、、
ユナさんのお母様がしっかりされている方でしたらすいません!!

まりな

うちの子供も0歳から保育園行ってます。
私なら保育園に預けた方が安心すると思います。
プロがちゃんと見てくれるから大丈夫ですよ。
お母さんもたまにみるくらいならたぶん大丈夫だろうけど、これから動きが活発になってイヤイヤもくるから孫といえどかなり疲れると思います。
私がよくいく小児科にこの間、発熱で孫連れてきたおばあちゃんが、娘も仕事だしこんな熱あるときに怖くて見れないって嘆いてました😅
孫でも人の子供を責任持ってみるって結構大変なことです。

うちも母親は近くに住んでますが、頼らず保育園、病児保育を利用してます。
個人的には、お母さんの方が疲れと不満がたまって揉めるのが目に見えてる気がします。

ちちろ

私は2歳で保育園に通わせました!
年齢と専業主婦で離れた事が無かったので正直最初は私自身泣く我が子を見てまだ早かったかな?とずっと葛藤してました、、、

でもまだ泣く事はありますが保育士さんが親身に不安とか相談に乗ってくれますし同い年の子や少し大きい子との関わりが増える事に寄って成長します^ ^
今では毎日連絡ノートや先生から今日何何しましたと聞くのが楽しみです!
自分1人の時間も持てますし休みの日に保育園も休ませて一緒に遊んだり育児に対して余裕が生まれました!