
妹と縁を切りたいのに、夫が無理矢理会わせようとします。私と2つ違いの…
妹と縁を切りたいのに、夫が無理矢理会わせようとします。
私と2つ違いの実の妹とは不仲です。
理由は分かりませんが、妹の方から一方的に拒絶され続けています。思春期の頃からなので、15年以上拒絶されてます。
今まで何度も私から歩み寄ろうとしましたが、無視されています。
姉妹なので普通に接したくても、会話すらできません。でも、私は仲良くしたかった…
先日、妹が出産しました。出産前から、色々お下がりを渡しに行ったり、必要なものを買ってあげたりしていましたが、お礼を言われることはありませんでした。当たり前のように、はいどうも。と受け取るだけ。
出産後、赤ちゃんに会いに病院に行きましたが、ついて五分で授乳するから帰ってと言われたり、
その後、退院してからお祝いを渡しに行きましたが、そこでもお礼を言われることはなかった為、私もついキレました。
妹の前では怒れなかったので、家に帰ってから夫に、
あんな無礼な妹とは金輪際会いたくない。人の好意を無視して、高圧的な態度をとる妹とは縁を切りたい。
怒り心頭で、そう夫に伝えると、夫は
家族なのに、姉なのに、なんでそんな縁を切るとか言うんだ!そもそもそんな小さな事で怒る方がおかしい。たまにしか会わないんだから、今までみたいにお盆や正月だけでも日程を合わせて会うべき。
と言われました。正直、私にとっては小さな事ではありませんが、夫の言う通り、小さな事でしょうか?
実の母は私の味方で、私の前では妹を非難してますが、気難しい性格の妹なので、母でも妹に注意はしていないようです。
- rest
コメント

みー
何か理由があるのですね。本人も明確ではないのでは?

たまご
私も妹ともう10年以上は仲良くないです。
まだ実家で一緒に住んでいた時は家にいても同じ空間にいることはほぼなく、どっちかが1階にいたら必ず2階に行くような感じでした。
今も子供連れて実家に行ったりしますが特に余計なことは話さず本当に必要最低限しか話してないです!
その関係だったら、私は最初からお下がりやお祝いは買わないかな〜と思いました!!
-
rest
回答ありがとうございます。
私の状況と似ていますね…
実家に一緒にいる時も、同じ空間にいる事はありませんでした。
今は、妹が何か私との必要な会話がある場合は、母を通じてしてきます。
実家で会う時も、私の夫には普通に会話してますが、私には無視です。
お下がり、、、ベビーカーや洋服などまだ渡してないものを渡そうと用意してましたが、流石にもう渡す気はないです。- 9月15日
-
たまご
私も中学生からほぼ直接の会話しておらず、母を通じてしていました。
絶対渡さなくていいと思います!必要最低限の関わりになると最初から何の期待もないですし関わらなければ害もないですし、案外ストレスもないものです。- 9月15日
-
rest
そうですよね、必要最低限の関わりにすれば期待も害もないですよね。
今まではそうならないように、そうなるとやっぱり寂しいからと、何とか頑張って歩み寄ってきましたが、こんなにもストレスならもう妹との関係を断ちます。
お下がりも絶対渡しません。- 9月15日
-
たまご
ママりんさんのように心優しい方は少し心苦しいですよね😭
もし、いつか妹さんから歩み寄ってきたらその時に受け入れてあげたらいいんじゃないかな?と思います!- 9月15日
-
rest
ありがとうございます😭
心苦しさはありますが、もう無理に妹に合わせるのはやめにします。
距離をおくほうがお互いにいいのかも…
もし今後妹から歩み寄ってきてくれたら、その時は私も歓迎したいと思います!- 9月15日

らく
ああ。うちの妹と似てます。
小さな事だとは思いませんよ!
お礼もできなければ、失礼な態度ばかり。こっちが頑張って接しようとすればするほど、つけあがるだけなんですよね。
例えばですが、もう今後縁を切ってもいいか?と実母さんに相談して、妹さんに伝えてもらうのはどうでしょうか。
もし拒絶するのを本気でしていれば受け入れるでしょうし、そこまでの気持ちがなければ焦って態度を改めるかもです。
-
rest
回答ありがとうございます。
そうなんです!こっちが頑張って接しようとしても逆につけあがるだけなんです。
私は妹のために色々してあげたいという思いはありました。妹に何かあれば凄く心配になると思います。
でも妹の方はと言うと、私の存在なんて無いかのようです。去年私がかなりの大怪我を負う事故に遭った時も、妹からは心配の声すら無かったです。
もう、縁を切ってもいいですよね。母に相談してみます。- 9月15日

退会ユーザー
お礼を言えないのは母親としても(出産されたようなので)、人間としてもダメだと思います💦
今まで妹さんのことを大切に思い歩み寄っていたのにも関わらずそういう感じが続くのであれば無理して関わる必要もないかと思います😢
小さいことでしょうか…
たった1回、お礼を言うのが遅くなってしまった、会話の展開が早すぎて言い出せずメールでのお礼になってしまったなどなら全然いいですがこちらの好意を踏みにじるような態度ちょっとどうかと思います😭😭
十分頑張ったと思います。
-
rest
回答ありがとうございます。
十分頑張ったと仰って頂いてとても救われた気持ちです。
こちらの好意を踏みにじる態度が今まで何度もありました。
それでも妹のために何かしてあげたい。妹に何かあれば心配だし助けてあげたい。そういう気持ちでいました。
でも、妹の方は私の存在なんて無いかのように振舞っています。
もう無理して関わる事はないですよね。夫がなんと言おうと、もう関わりたくないです。- 9月15日

krmama🍎🍏🍎
私の親がそんな感じです。。
親(兄)、弟が一方的にそんな感じで正月も、お盆も弟家族には会いません💦
ですが我が家には祖父母と同居だったためにどうしても弟が来ます。(同じ敷地に2世帯なので顔合わせずには済みますが、、)しかし弟はうちの両親が不在の時を狙ってきますが駐車場などで鉢合わせすることもあります。うちの親は何度も歩み寄りましたし、会えば挨拶もします。
私の結婚式にももちろん呼ばずでしたが祖父が亡くなり喪主の父の横に弟が立っていて旦那の両親は結婚式にも来てなかったのでびっくりしてました💦後日説明はしましたが、、、
会うのは残念ながら葬式、お通夜のみです。
でも小さい頃はなんで?でしたが最近祖父が亡くなり色々と大人の事情を知りましたが別に今までたくさん歩み寄ってきたけどダメだったんだし、そこまで頑張ってまでいんじゃない?と両親にも伝えました☺️
弟は介護も一切せず祖父の遺産だけはちゃんと持っていきましたよ。祖母がまだ生きてるので祖母が今後亡くなって遺産受け取ったらもう会うことはないと両親が言ってました💦結局弟は自身の親のこともお金としか思ってなかったみたいです。
-
rest
回答ありがとうございます。
私の状況と似ていますね。
結婚式にも呼ばないほどの関係になってしまうのも、よく分かります。こちらがどれだけ大切に思って歩み寄ろうとしても、それを簡単に踏みにじったりしてくるんですから。
私も今後妹と会うのは葬式や法事だけかなって思ってます。
例えば妹に何かあれば私は心配で何とか助けてあげたいと思うと思います。でも私に何かあっても妹は私を見捨てるでしょう。実際、去年私は事故でかなりの大怪我を負ってしまいましたが、妹からは心配の声はなく、退院後まだ包帯グルグルの私を見ても、妹は見て見ぬ振りでした。
なので、私ももう妹の存在は無いものと思うようにします。
夫がなんと言おうと会いたくないです。- 9月15日
rest
回答ありがとうございます。
理由は何かあるのかもしれませんが、中学生の頃からなので、私にはもう分かりません。
妹も今となっては、何故こんなにも私を拒絶しているのか分からないかもしれせんね…