
14週の初産婦です。旦那とは、ちょいちょいケンカします(旦那を怒らせる…
14週の初産婦です。
旦那とは、ちょいちょいケンカします(旦那を怒らせる事が多い)
4月に旦那の職場で、人事異動があってから残業と後輩の仕事の遅さなどでストレスMAX状態でした。
今回も12日の夜、ソファーに寝てた旦那に対し「寝るなら2階行けば」と言ったら機嫌悪くなり
「そんな起こし方するなら、起こすな。いつもお前が言われたことの仕返しか」と…
私は、お風呂上がりウトウトする事が多くよく2階に行け!と言われます
仕返しのつもりもなく、単純に言っただけなのですが…
金曜の朝ご飯とお昼作って、食べる?と聞いてもシカト
土曜の夜、再度謝罪してもシカト
気にしいなのか、ケンカすると食欲がなくなります。
食欲なくても、赤ちゃんのためには何か食べた方がいいのでしょうか?
元から、食には あまり興味ない人間です。
- K a n a(5歳0ヶ月)
コメント

みみ
子供お腹いる時期も時期だし、あんまりストレスにならないように生活できたらって思いますが、、私も子供出来た時から単身赴任から、同居になったので、最初イラっとしたこともあり、食欲もあったりなかったり、、でも今思うと私自身がマタニティブルーだったり、疲れたり、イライラしたり、結構妊娠が理由だったりしたなーと今思えば思ってます💦
無理せずたくさん食べて、元気な赤ちゃん産んでくださいね
K a n a
コメと優しいお言葉ありがとうございます!
みみさんも大変な思いされたんですね💦
みみさんは、大変だったとき実家戻られたりしましたか?
みみ
毎日毎日イライラしたり、落ち込んでたりしました!
実家戻りました!妊娠すると疲れやすかったりして、情緒不安定になりやすいので仕方ないと思いますよー💦💦