
コメント

ちゃんちゃん
蓋付きのカラーボックスに穴を開けてそこに置く、くらいしか思いつきません😅

かんかんママ
うちは、カラーボックスの下の段に穴を開けたり、写真の棚でコンセントを隠してますよ😄

はじめてのママリ🔰
延長コードを差してコンセントのカバーをして(たこ足配線でないのでカバーができる)、延長コード自体をカバーする写真のような箱の中でたこ足配線をするようにしました😌写真のカバーは開けられないように100均の物でロックをしました。
ちゃんちゃん
蓋付きのカラーボックスに穴を開けてそこに置く、くらいしか思いつきません😅
かんかんママ
うちは、カラーボックスの下の段に穴を開けたり、写真の棚でコンセントを隠してますよ😄
はじめてのママリ🔰
延長コードを差してコンセントのカバーをして(たこ足配線でないのでカバーができる)、延長コード自体をカバーする写真のような箱の中でたこ足配線をするようにしました😌写真のカバーは開けられないように100均の物でロックをしました。
「写真」に関する質問
旦那と旅行に行きました。 私は動画や写真を撮って思い出に残したいと思い、食事前や観光先で沢山撮りました。 食事前にツーショットで写真を撮ってたら、旦那から「早くして、恥ずかしいから」と言われてしまいました。…
基礎体温が初めて低温期と高温期の差が0.2くらいしかないです…。排卵検査薬を今期から初めて使用しましたが陽性にならなかったです。これは無排卵の時の基礎体温でしょうか?排卵検査薬の写真も貼っておきます🥲
保育園が電子連絡帳の方いらっしゃいますか? 5歳娘の通ってる幼稚園、電子連絡帳なんですが 個別で活動内容が送られてくるのではなく、 全体的に見えるような(タイムラインみたいな笑)感じで写真と活動内容が投稿され…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ᴍᴀᴛᴏ
回答ありがとうございます!
このすぐ左側にカラーボックスがおいてあって、隠そうと思ったんですが、入る時にぶつかるのでやめてしまったんです…😭