※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

10ヶ月の男の子が机に乗る癖があり、怒っても分かってくれず、ご飯があると乗ろうとする。怒り続けても疲れるし、いつか理解してくれるか不安。

いま10ヶ月の男の子です

机に乗るのが癖になっていて
ずっと同じ場所から乗るので怒っていたら
少しずつ分かってきています

でも次は別の場所から乗ろうとして
そこは全く言うことききません😰⚡️

ご飯があると乗ろうとしてきます...

ご飯食べ屋さんでも落ち着きがなくて
ずっと怒ってるお母さんみたいになってる気がして...
だからといって怒るのをやめよう。とは
思っていません。
最近友達とランチ行くのも一苦労です
ただただ疲れます...

やっぱり怒るのはずっとしてたら
いつか分かってくれますよね。
こっちもイライラしてきてしまって😭💦

コメント

aya

テーブルに乗るのはうちも1歳前の時しょっちゅうでしたが、怒らず乗ったらおろすを繰り返してるとやめました😊
小さい子ってテーブル乗りますもんね💦
最初は怒ったがいいのかな?と悩んでましたが、ママ友会でそーゆうときは怒らなくても自然に辞めるって聞いてそうしました✨
ただおろすときには危ないから降りようねーって言っておろしてました✨

  • まま

    まま


    そーですよね😭

    なかなか難しいですよね💦

    ありがとうございます🌟

    • 9月15日
はじめてのママリ

ハイチェアでご飯をたべさせるのはどうですかね〜?
高いテーブルでもよじ登りますか?
言っても聞かないことは、状況を変えることもストレス減の方法かなーと思います…🤔

  • まま

    まま


    もう、高いソファーなど
    登れそうなとこは全部
    よじのぼります😭

    机がコタツもできるやつなので
    そこでご飯も食べてる感じです😭

    高いテーブルに変えようか
    検討中なんですが
    それはそれでどーなんだろうと悩みどころでなかなか変えれない状況です😭

    • 9月15日