
コメント

退会ユーザー
雇用保険は時間少なくなっても一度掛けたら毎月稼いだ額に対して引かれますよ
ただ要件満たしてない月は退職した時にカウントされません

きのこあら
上の方が仰っているように、勤務時間が短いと失業保険など貰えない可能性高いです💦
月80時間だと微妙だと思います😱
ちなみに私は育児休業、パートだったのでとれませんでした。
-
はじめてのママリ🔰
パートでもとれますよね?😢- 9月15日
退会ユーザー
雇用保険は時間少なくなっても一度掛けたら毎月稼いだ額に対して引かれますよ
ただ要件満たしてない月は退職した時にカウントされません
きのこあら
上の方が仰っているように、勤務時間が短いと失業保険など貰えない可能性高いです💦
月80時間だと微妙だと思います😱
ちなみに私は育児休業、パートだったのでとれませんでした。
はじめてのママリ🔰
パートでもとれますよね?😢
「扶養」に関する質問
私の地域は保育園結構空きがあります。 私は妊娠中に仕事をやめてしまったのですがやはり仕事をしたい気持ちが強くパートをしようかなと思っています。 扶養内で働きたく扶養内で働いた場合保育園は入れないのでしょうか?
専業主婦歴7年目です。 働きたくて扶養内でパートを探そうと思っています。 子供が認定こども園の1号認定で 年長と年中で通っています。 そうなると何号になるのでしょうか? 新2号?2号?どう違うのかもよくわからな…
障害者で障害基礎年金をもらいながら、パートしてます。扶養内です。障害者の扶養内は180万以内だと思いますが、この180万の基準も見直しして欲しいです! もっと上げてくれたら、パート増やして、手取り増やしたいです…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど😢💓
ありがとうございます😊🙏✨
育休も取得するとき、カウントされなかったりうまく受給されなかったりしますか??🤮
退会ユーザー
日数が月に11日以上が12ヶ月分あれば行けると思いますよ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
月14日から16日出勤するので大丈夫です😊🙏
ありがとうございます😊