
6歳の息子が水曜日から熱を出し、昨日までは40℃を超える熱が続いていました。熱と水下痢が続き、食欲も減退しています。明日までかかりつけ医は休みですが、当番医に連れて行った方がいいでしょうか?判断に迷っています。
6歳の息子が水曜日から熱を出しています。
昨日までは40℃を超える熱が出ていました。
水曜日に小児科を受診した時には、頭が痛い、ボーッとするというのを本人から先生に伝えていました。
お薬は抗生剤と解熱剤を貰いました。
しかし昨日頃から水下痢が続くようになり、今も水下痢です。
お腹は痛くないみたいなんですが、塊がほぼないくらいの水下痢が続いています。
今は39℃を超える熱が続いています。
本人は熱が続いているわりには機嫌もよく、今はグッタリすることはなくなりました。
しかし食欲は無いわけではないみたいですが、あまり食べません。
水分を取るように言っても、また下痢するから嫌だと言ってあまり取りません。
明日までかかりつけ医は休みですが、当番医に連れて行った方がいいでしょうか?
判断に迷っています。
宜しくお願いいたします。
- さくら(7歳, 11歳)
コメント

kmt
お熱高いですね。腸炎ですかね?抗生剤は何日分出されてますか?もう飲み切る頃でしょうか?ぐったりしてて、抗生剤も切れるのであれば連れて行くかなーと思いました🤔ぐったりすることがなくなったなら、私なら解熱剤使用して摂取できるものを摂取させて様子見るかなーと思いました。水分は摂ったほうがいいので、OS-1とかどうですかね。
さくら
腸炎っぽいです💦
喉が少し赤いからということで抗生剤を出されたんですが、一応連休だからと1週間分貰いました。
初診と症状が違うんですが、同じ薬でも大丈夫でしょうか?
たまにグッタリしてるように見えたり、元気になったりを繰り返している感じです😣
今は好きなジュースを1時間に1口辛うじて飲んでいる状況です。
OS-1もあげたんですが、嫌いだったようで完全拒否です😭
水分や食べ物を拒否するのは、食べたり飲んだりすると下痢するからというので下痢して出さないといけないんだよと言うんですが、嫌だって拒否しています😣
kmt
なるほど…。ウイルス性だったら抗生剤効かないですし初診と症状違えば悩みますね💦
1時間にひと口だと発熱もあるし脱水になりかねないですしね😣解熱剤で下げたら少し元気出て飲食できるようになるというわけではないんですよね?下痢が嫌で飲食できてないんですね😣
うーん、、当番医受診ですかね😭
さくら
ウイルス性だと抗生剤効かないんですか!?
そしたらウイルス性なんですかね💦
薬飲み始めてもう4日経つのに全然良くならないんです😣
解熱剤で熱を下げたら飲食するというより、ずっと寝てしまいます😭
ただ、元気なときは暴れるくらい元気なので緊急性はないのかな?と思ったり、でもそのまましていると酷くなる病気だったら早く病院に連れて行くべきなのかも!と思ったり…😣
♯8000の受付時間になったら聞いて見た方がいいですかね?💦
kmt
抗生剤は抗菌薬なので細菌性腸炎の方じゃないと効かないです😣
でも抗生剤は飲みきってください!途中でやめたら耐性菌のリスクがあがりますので😣
元気な時は元気なんですね💦それだとほんと受診見送ってもいいかなーって気になりますね😅💦
#8000の存在忘れてました!!確かに電話したらいいかもですね!!
さくら
ありがとうございます!
♯8000に電話してみました!
脱水の症状がなければ様子みて大丈夫とのことでした😣
夜間より当番医の小児科の方がちゃんとした検査をしてくれると思うので、今日まで様子みて必要なら明日当番医に行くようにとのことでした💦
本当にありがとうございました!!
kmt
少しずつでも摂取量増えて下痢がおさまるといいですね😣
たいしたこと言えなくてすみませんでした。
グッドアンサーいただき恐縮です💦
お大事に😣😣