※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
ココロ・悩み

10日前に出産した方が、自立していく我が子を思うと寂しくて涙が止まりません。これもマタニティブルーの一つでしょうか。日々いっぱいいっぱいで、我が子がいなくなってしまうのではないかという不安があります。

10日前に出産した者です。
慣れないお世話の生活、確かに大変です。
しかし、いつか自立していく我が子を思うと寂しくて涙が止まりません。
これもマタニティブルーのひとつなのでしょうか。
日々いっぱいいっぱいで過ぎていってしまい、あっという間に我が子がいなくなってしまうのではないかという気持ちです。

コメント

deleted user

私もですー😭
毎日、大変だけど今が人生で一番幸せだなーと思いながら生きてます笑

ぴい

私もそうなってました!!写真みてはウルウルしてました。
でも…夜泣きやイヤイヤ期が始まったら、早く成長してくれ〜と思っちゃってます。3歳までが親孝行って言うくらいですから、一番可愛い時期なんでしょうけど💦産んだ時の気持ちを忘れちゃダメだなと思いました。

m

すっっごいわかります。
私も全く同じ気持ちになって昨日泣いてしまいました😭

はじめてのママリ🔰

出産お疲れさまでした!
私もちょうど今朝娘が結婚して離れていくという妄想をしていて涙が出ました。
毎日少しずつ成長している我が子を思うととっても寂しいです。
でも子育ては始まったばかりですから、その時その時注げる愛情を最大限にしてあげようと思っています😊

ぴよぴよ

わかります。
わたしも、今でもたまに涙が出ます。

毎日必死に過ごしていると、あっという間に大きくなって、巣立ってしまうのかなと。

子育て開始と同時に、親離れへのカウントダウンも始まりますよね💦実際にはまだまだ早いけど、、、笑

だからこそ毎日、必死に、一生懸命子供と向き合う時間を大切にしたいなぁと思います☺️
イライラしても、
めげそうになっても、
たくさんの表情をみていろんな思い出を作っていけばいいと思います!

ママも、できなかったことより、《きょうできたこと》を考えていくと気持ちが前向きになれるし、成長が楽しみになりますよ💓