
トランシーバーでの会話が聞き取りにくく、過去にも同様の経験がある。子どものお迎えの声も聞き取れない悩みです。
カテゴリがあっているかわかりませんが、悩みです😢
仕事でトランシーバーを使って会話することがあるのですが、聞き取れません😥
普段は難なく会話できますし、今まで検査で引っ掛かったこともありません。
ただ、状況によってや、人の声質によっては何度も聞き返してしまい申し訳ない気持ちになります。
過去にスーパーの鮮魚で働きましたが、機械のガシャンガシャンという音と上司の低音ボイスで、難聴みたいになって呆れられました。
今はトランシーバーでの聞き取りが難しいです。
子どもと遊びつつ、○○ちゃんお迎えです!と声が入りますが、聞き取れません。
- ちーママ(7歳)
コメント

もん
私も仕事で使っていますが、
聞き取れないことは良くあります。
電波や話す方の問題じゃないですかね
ボタンを押してすぐに話し始めると
頭が切れて聞き取れないことはあるあるです。

退会ユーザー
ファミレスなどの店内で、向かい側の人の声が聞こえません💦聴力は検査でも人よりも良いほうと言われていますが、騒音の中から人の声を聞き分ける力がないようで😅
同じくトランシーバーや電話越しのような音声も苦手で。似ているなと思ってコメントさせていただきました!
-
ちーママ
聴力問題ないのに、本当に聞き返してばかりです💦
苦手だから改善するのは難しいですよね😭- 9月15日
ちーママ
なんだか聞き取るの難しいですよね💦