※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

雇用保険の引かれる金額は、1万円程度ですか?

今月からパートになりました。

旦那の扶養に入り、年間130万以内で働くことになりました。

会社からは雇用保険だけは加入したままですと言われました。

今後子どもができた時に育休をもらえる為に😅

大体9万から10万くらいを目安としています。

雇用保険って大体いくらくらい引かれますか?
1万くらいですか?😢

コメント

ママリ

1000円くらいだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そんなものなんですね、ありがとうございます。

    やまのんさんも私と同じような働き方されてますか?

    • 9月15日
  • ママリ

    ママリ

    私はフルタイムです!
    雇用保険は安いですよ!

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    フルなんですね、失礼しました🙇‍♂️

    • 9月15日
はじめてのママリ

わたしは数百円です(^_^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    月108000円以内で働いていますか?

    • 9月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今はわたしはフルです!
    今給与明細見たら380円でした!

    ついでに今、雇用保険内で働いてるパートさんの給与明細見たら250円でした!(給与明細の管理もしてる為見れます…)

    前の会社は雇用保険内でしたが680円でした!

    会社によるのかな?と思います(^_^)

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    雇用保険ってそんな安いんですね😅

    ありがとうございます😊

    • 9月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    雇用保険は安いですよ~😊
    わたしも育休終わったら
    また社保から雇用保険内に切り替える予定です(^_^)💘

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    雇用保険だけでも育休っていけましたもんね😢💓

    • 9月15日
3児まま

先月が手取り10万で雇用保険料は397円でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私と同じ働き方されているんでしょうか…?

    旦那さんの扶養に入られてますか?

    • 9月15日
  • 3児まま

    3児まま

    ごめんなさい。
    下に書いちゃいました。

    • 9月15日
3児まま

扶養外ギリギリです。
多分140万から130万くらいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    150万までですかね?

    コメントありがとうございました😍

    • 9月15日
はじめてのママリ🔰

扶養外ですが千円もいったことないです!700円くらいだったかな、、。扶養内ならもっと安いと思います!⭐️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そんな安いのに育休や失業保険の手当ついているんですね😢

    • 9月15日
マーブルチョコ

雇用保険はフルタイムだけど500円も引かれてないですよ🙄