
化学流産後、周囲から子どもの話が続き、義母からプレッシャーを感じる女性。夫の弟夫婦が2人目を妊娠し、ストレスで体調不良が続く中、自身も子どもを待つ中。
吐き出し口がないので失礼します。
独り言のようなものなのですが…
1月末に化学流産になりました
2周ほどあけて避妊をせず仲良しを始めました
もう、周りの友達や知り合い、近所の人
会う人会う人に
子どもは?
はよ産んであげや
などの話になり
義母さんからはしょっちゅう言われます
私自身も子ども産みたいと思って待ってるのに
そんな話を言われるだけで
ものすごくしんどくなります。
そんな中、夫の方の弟さんのところに
2人目ができました。
そこは結婚して8年目で女の子がいます
もともと 子どもなんていらないと言っていた奥さん
奥さん4☆歳
私20前半
焦るとストレスで流産しやすくなるとか…
もう、なに言われても全てがストレスです
考えるほどちくちくお腹が痛いし、腰も痛いし
ムカムカするし
生理予定日まであと9日
赤ちゃんきてたらいいな。
- RiNko☆(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

もり
義理の妹さんはいらないと言っていても、もしかしたら年齢を考えて欲しかったけどいらないと言っていたかもですね。
40代で2人目の子ども欲しいって結構言えないと思いますよ。
20代前半ならまだまだ先はありますし、焦らずに待てばいいと思います。
今すぐに欲しいのであれば、病院でいろいろと相談するといいと思います。

ゆかMa,MA
まだ、お若いですし焦らずシカトでいいと思います(^^)
望んでる時ってプレッシャーもあり、なかなか授かれないんですよね、、。
赤ちゃん来てくれますように❤︎
-
RiNko☆
夫が40超えてるので余計焦っちゃいます
気にしてないつもりがどこかで気にしてて…
ありがとうございます
来てくれると信じて今月も待ってみます!- 4月11日

ゆいころがし
赤ちゃんって本当に授かりものです(*^◯^*)
生理がくる一カ月は、すごく長く感じてすごくストレスだと思います。
気にしない方がいいと言われても、生理はハッキリ目に見えて現実を突きつけるものですよね。
でも、絶対に赤ちゃんは授かると思いますよ!どの夫婦にも!
だから、リラックスして、妊娠したら出来ないこと等を今は楽しんで下さい!
-
RiNko☆
ありがとうございます!
夫が40超えているので早く産んであげたいっていうのもあって
めっちゃプレッシャーがあって
化学流産したってことは妊娠できるってことですよね
赤ちゃんを信じたいと思います- 4月11日

ミミー☆
私も2月に化学流産しました。お気持ち凄くわかります(T-T)
主人は20代後半ですが私が30代前半なので早く授かりたい思いで焦ってばかりいます(>_<)周りの友達もどんどん出産し二人目という状態で余計にです(>_<)まだお若いようですが、焦ってしまいますよね(T-T)欲しい気持ちは一緒です!
私も生理予定日まで後6日。お互い赤ちゃんが来てくれますように(*´ω`*)
-
RiNko☆
ありがとうございます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
なかなか周りにも言えなくて
夫にも今の気持ち言えないし
少し気持ちが楽になりました!
赤ちゃんを信じて待ちましょ!- 4月11日
-
ミミー☆
言えないですよね、、。あまり言ってるとだんだんそんな自分が嫌になってきたり(>_<)でも、本当に周りが羨ましいし、こんなに色々いつ赤ちゃん来ても大丈夫なように食事や体調等準備万端なのに何故?って(T-T)悲しくなります。
でも、きっと大丈夫です(^-^)/私達こんなに赤ちゃんのこと思う気持ちあるんですもの!一緒に頑張りましょう!- 4月11日
-
RiNko☆
ほんと悲しです。
ついマイナスの方向へ気持ちがいってしまいます。
ありがとうございます!
ここにつぶやいてよかったです!- 4月12日
RiNko☆
結婚していらないと言い続けてて
ふと出来た1人目
もう歳やし無理と言いながらも出来た2人目
1人目のお子さんが体調悪くて保育園を休まないといけない時は面倒も見ず義母さんに頼んだり
その他いろいろあるのに…
って思っちゃいます。
こんなこと思ってる自分が嫌なんですけど…
ありがとうございます
次生理がきたら夫と病院に行こうと思います