10ヶ月の娘がRSウイルスにかかり、38.39度の熱が続いています。ミルクは一回100mlしか飲まず、食事もほとんど摂れません。重篤化の判断基準や、熱が長引くことについて知りたいです。
10ヶ月の娘が木曜日からRSにかかってしまいました
木曜から今もずっと熱が38.39 度,いったりきたり…
気管拡張薬と吸入してるのですが
木と土曜,病院行ったのですが…ミルク400飲めて
入れば大丈夫
呼吸も大丈夫と言われて帰ってきたのですか…
重篤化の判断がどうゆう状態のことを言うのでしょうか
ミルクは一回に100しか飲みません
ご飯もほぼ食べません
水分全くとれない状態なら病院きてくださいと…
熱こんなにも続くもんなんですか?😢
- あきこ(7歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
続きますよ!でもそろそろピーク過ぎてくるかなと思います。
熱が上がりっぱなしが怖いので、解熱剤を使用したりミルク以外にも経口補水液や麦茶など試されてもいいかなと思います。
おしっこが全然出ないとか、
口の周りや鼻の周りが色が普段より青く感じたら、脱水や呼吸が苦しい合図なので受診するのをお勧めします。
あきこ
ミルク飲み量しか言われなかたので
ミルク以外の水分て頭になかったです!
麦茶飲ませてみます!
あと顔色ですね!
ありがとうございます♪
はじめてのママリ🔰
離乳食の進み具合にもよりますが、まだ果物を試されてないのであれば無果汁の赤ちゃん用の経口補水液もドラッグストアとかにあるので見てみてください!
あきこ
明日見てみます✨