※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママさん
子育て・グッズ

子供が大変で疲れている女性が相談。子供は食事や睡眠に難あり。他の子供と比べて落ち着きがないことに悩み、育児を楽しみたいと思っている。

皆さんの子供さんはどんな感じですか?
うちの子が大変過ぎるので気を紛らわしたいです。

ご飯は毎日毎食100gも食べなくて、ほんとどーやって生きてるのかわからないほど。
寝かしつけも1〜3時間かかって、夜中に覚醒して遊び出すこともよくある。
小さい時からチャイルドシート、ベビーカー、抱っこ紐、ベビーチェア、バウンサーなど完全拒否。
歯磨きもさせてくれず、お風呂上がりの保湿も嫌でおしめ変えるのも暴れる。
さっきまで遊んでてもキッチンに立つと何故か足にしがみついて大泣き。お陰でご飯作りは戦争。食べないくせに。

買い物に行ってもよその子はちゃーんとベビーカーとかに乗ってたり、飲食店でも座って大人しくご飯食べてたり。

普段はそれでも楽しく育児しようと過ごしてるし、可愛い息子なんだけど疲れが重なるとなんでうちの子は…って思ってしまいます。

何かひとつでも楽な事があればいいのに

それとも子供はやっぱりこんなもんで、皆さん毎日奮闘されながら過ごしてるんでしょうか。

コメント

deleted user

一人目ですか?
うちは一人目かなり大変でした。
楽しく過ごそうなんて思えなかったので、京ママさんすごいです😅✨

保育園に預けてからも慣れるまで長くて長くて可哀想でしたけど
保育園に預けてからは私自身気持ちに余裕ができました。

今そのときの子は小6になりましたが、あのときあんなに辛くしんどかったのにあっという間だったなと思います。

二人目はまったく違うくて手がかからずお利口さんです😅
一人目は私自身も初めての育児で神経質になってしまった部分もあったかなと思いました。

一時保育とかないですか?
たまに利用したりもいいかもしれませんよ☺

deleted user

うちはご飯大好き人間です!
気分がいいとオカワリしてくれます!(確実旦那似)

夜の寝かしつけはかなり時間かかります笑笑
夜更かし、夜遊び大好きです!(夫婦両方似。)


ベビーカー、抱っこ紐、バウンサーも好きでしたよ!
今は...ベビーカー、抱っこ紐好きですが...外でしか乗らないです笑笑 室内に入ったら自分で降りてきます笑笑

嫌なことばっか!考えてたらどんどん下がっていきますよ!
少食なのはどっちに似てるのかなー?もしかして隔世遺伝?
寝ないのはどっち?
落ち着きないのは?かまってちゃんなのは??
思考を変えて楽しくしていきましょうー!!!💓💓💓

しーまま

それくらいの頃が今のところ1番キツかった記憶があります😅
今も外で30分くらい泣き続けたりされますが、その頃はそれにプラスで色々大変でした😭

チャイルドシートは偶然100%泣き止んで静かになる音楽を見つけたので、それに相当助けられてます💦
ベビーカー、カートは🆖、抱っこ紐はその頃から身体捻ってキョロキョロと落ちそうになるようになりましたし、1歳3ヶ月くらいからは抱っこしてもダメ、でも下ろしても泣くとかでどうしたらいいの?って感じでした😅

保湿もオムツも同じく逃げ回ります💦
歯磨きは上の歯の筋のところに歯ブラシ当たってないですか?
当たると痛いので😣

キッチンに立つと来るのも同じです😅
今だにそうです😓
食べるのは1歳前後で咀嚼しては吐き出すというのを1ヶ月くらいされて、かなり辛かったです😭
味付けある程度しっかりするようになってからちょっとずつ食べるようになりましたが、同じものでも日によって食べたり食べなかったりで疲れます😓

それでも生まれた時からこんなに色々できるようになった!とか、何より健康でいてくれることが1番だと思うようにはしてます😊

外出したら2〜3時間は自由に動ける時間を作って疲れさせてから、抱っこ紐です👍

はなはな♪

楽なんて思ったこと無いですよ!夜もかなり遅く寝るし、ご飯も一歳過ぎは全然食べてくれませんでした。大体ポイポイ捨てられてましたが、それでも食べられるものをと探して、ぜーんぶおやきにしてみたり、色々やってましたが、気付いたら食べるようになってました。卒乳は一歳半で、寝る前のミルクだけどうしても辞められませんでした。

寝かしつけに時間かかるのは体力が余ってるからじゃないですかね?一時保育でも良いのでたまには利用されるといいと思いますよ。うちは保育園行ってるので、本当に保育園様様です🤣 土日は必ず午前中のうちに公園に行ったりして1時間とか走らせます。雨の日は児童館やショッピングモールで疲れさせます。

言葉が分かるようになってきて少しマシになった部分はありますが、イヤイヤも出てきてます。その時々で悩みは色々ありますが、とりあえず子供が楽しく過ごして、ちゃんと寝てくれるのを目標に日々過ごしていますよ^ ^

ななちゃん

食べる食べないは個人差もありますし、食べない時期も出てきたりするので、よっぽど体重が減ったりしなければ、今はこういう時期なんだって思って見過ごしちゃうのもアリだと思います❗️

よく知り合いの保育士さんには「しっかり体動かさないとお腹も減らないから食べないし寝ないよ💦」とは言われましたが、なかなか外遊びに連れて行く気力もなく、うちの子は3歳の今も相変わらず偏食です😅

寝かしつけに関しては、ちょうど数日前に専門家の方の話を聞きました🎵幼児は朝7時までに起こして、カーテンを開けて朝日を浴びせるようにすると、メラトニンというホルモンの働きで、14時間後ぐらいに眠くなって、夜しっかり眠るようになるそうです✨

夜しっかり眠れると脳が発達するので、昼寝より夜寝が大事だと言われました⭐️
私はそれを何となく分かっていながらも、上の子が小さい時には、私自身が早起きできず、毎日起きる時間がバラバラで、昼寝も長くなって、夜も遅くなってしまう毎日でした😵

上の子はちょっと落ち着きがなくて、こだわりが強いところがあって、いわゆる発達障害グレーゾーンなのかなという感じなのですが、今思えば小さい時にちゃんと夜寝かせなかったのがいけなかったのかなと反省してます😥

ちなみに、私自身は育てづらさを感じていなかったのですが、幼稚園に入る前に先生から指摘されて、保健センターに相談しました💡
臨床心理士の先生に診断してもらったところ、少し実年齢よりも発達が遅れているところがあると診断されて、今後のアドバイスをいただけました🎵

京ママさんのお子さんが何かあると言いたい訳ではないのですが、よその子とは違うとか、子育てが大変だと感じたら、保健センターや支援センターの保育士さんなどに相談してみるのもいいと思います😊

ただ話を聞いてもらうだけでスッキリしますし、どうしたらいいか的確なアドバイスをもらえる場合もあると思います😁

子育てって正解がないだけに難しいですよね😥
でも、可愛い息子のためなら、毎日辛くても頑張っちゃったりしますよね😆
本当に辛くなってしまう前に、ぜひ、誰かに頼って乗り切ってください✨