

ちこ
生まれてきた我が子にすぐに触れ合う事が出来てとてもとても幸せな気持ちになりましたよ(*´∀`*)
私は特にデメリットは感じませんでした♪

はる
第一声は重たい!でしたが、がんばって生まれてきてくれたのはこの子か…♡と実感しました。赤ちゃんの温もりも伝わり愛おしく気持ちでいっぱいだったのを覚えています。一生懸命おっぱいを飲む姿もかわいかったです!
デメリットは感じませんでしたよ。

ちゃす
うちも希望性で希望しました!
が、分娩で疲れ果てた私は胎盤の処置や会陰切開の縫合をされてる中、分娩台で寝てしまいましたwwなので主人が抱っこさせてもらったみたいですが、普段数分前に言ったことも覚えてないような主人が1年以上前のカンガルーケアのことを聞いたのに、事細かに覚えてました!!それほど感動的で価値のある経験だったんではないかな?と思います(∗•ω•∗)

みし
私も特にデメリットは感じませんでした。
触れ合える事で感動が増すし、
カンガルーケアをすると、ママの母乳の出が良くなったり、赤ちゃんの免疫力が上がるなどの研究結果もあるそうですよ(^_^)

itachikamukamu
産まれたんだ~って実感が沸いて、初めてのおっぱいも飲んでくれて、涙が出るくらい幸せで嬉しかったです。
カンガルーケア、ステキですよ🎵

☆mima☆
今は結構どこもカンガルーケア増えてますよね(*^^*)私は二人ともすぐ初日から母子同室にしてもらいました!
完全母乳目指してる方なら早めの方がいいです。お乳の出具合がこの初期で変わります。初産だと特に出なくても何度も吸わせることが肝心みたいです。赤ちゃんとお母さんの共同作業!確立したときの感動はとてもいいものだと思います。確かに何度も起きるので(ベビーにもよりますが)オムツ替え、授乳の繰り返しなのでお産後すぐともあり、体力的に辛く感じることも多いと思います。入院中もうまくお乳が出るまでもなかなか眠れない日が続くことも多いと思いますが、そんなときは今なら、体を休めたいわとなれば、ナース側で預かってくれる病院も増えてますよ。あーみんんんさんのところはどうですか?まず情報集めておくとカンガルーケア希望してたとしても逃げ場というか、助けがあることを知っておけると安心ですよね。
メリットの方が多いと思いますよ!待ちに待った我が子と会えて触れあえて幸せな気持ちになりますよ!

yuri46
デメリットではないかもしれませんが、旦那さんが立会う場合で、もし血が苦手だったらやめた方が良いかもしれません!
私の旦那さんが血が少し苦手で、立会い予定なのですが、胎盤やへその緒は見えないようにして欲しいとバースプランに書いたら、先生に「じゃあカンガルーケアもやめておきましょうか!」と言われました◎
カンガルーケアは、赤ちゃんが産まれたそのままの状態で胸に乗せてもらうものなので、血とかはついているそうです。
私は赤ちゃんの身体を拭いてもらって、服を着させてもらってから、対面することになりましたd(^_^o)
これから出産なので、経験談ではなくてすみません💦

シマム
うちもカンガルーケアしましたが本当に愛しかったです!頑張った後のご褒美です!ママしか産むことが出来ないからカンガルーケアもママだけのご褒美だと感じました!本当に幸せな気持ちになりましたよ!

さぁいちmama
早産 緊急帝王切開での出産だったので
出産直後のカンガルーは出来ませんでしたが。
手術台の横まで連れてきてもらえ指1本でツンツン触ることが出来ました。
それだけで愛おしさも喜びも爆発しそうなくらいでした。
その後保育器に入ってしまいなかなか抱けなかったので。
少し経ってカンガルー出来たときは嬉し泣きました😭
mamaの幸せ感だけでなく。
babyもmamaと触れ合うことでメリットが沢山あると看護師さんに教えていただきました✨
とてもステキなことだと思います。

meG🌠
私がお世話になった産院の方針は知りませんが、産まれて出てきて直ぐに胸の上に抱かせてくれました
くすぐったい感じで、感動しましたよ(*´-`)
デメリットはわかりませんが、私は本ッ当に嬉しかったです

あーみんんん
みなさん、コメントありがとうございます(*^^*)
みなさんの感動したエピソードを聞いて、わたしもカンガルーケアをする方向で考えみようと思いました!
ありがとうございます(*^^*)

かれんママ
上の二人は違う産婦人科だったのでカンガルーケアはしなかったのですが、三人目はカンガルーケアしました❗
すぐに抱っこしておっぱい吸わせたので、不安だった完母もできていて、10ヶ月の今も出てます(笑)
カンガルーケア、すごく良いと思います‼
コメント