![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の食事について不安があります。ファーストフードやデリバリーが多く、心配しています。食事が赤ちゃんに影響するか心配です。
妊娠中どれほど食事に気をつかわれましたか?
いつもお世話になっております。
最近ネットで「ファーストフードや肉類などを多く食べると赤ちゃんが凶暴な性格になる」などを見て不安になってます。
また妊娠中毒症も心配しています。
今妊娠中期なのですが、ひどく精神的に不安定で家事がまともにできません。また自宅安静なのでスーパーなどにお惣菜を見に行くのも難しく、どうしても食事がファーストフードなどのデリバリーになってしまいます。夫や実家も今は少し頼れません。
まだ2週間ほどの話なのですが、食事の影響が子どもに出るか心配です。
自分の妊娠中の食生活が原因でお子さんに何かしら影響出た方いらっしゃいますか?
- とまと(5歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然そんなこと気にしたこと無かったです!
むしろ1人のお昼とかだとマクドとか食べますし、夜ご飯も魚よりお肉料理の方が多いです😱
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ファーストフード食べると赤ちゃんが凶暴になる?添加物か多いから?
とりあえず迷信ですよ。
生物はさすがに気を付けた方がいいと思いますが…もちろんアルコール類も。あまり気をつけてストレスたまりすぎるのも体によくないので、無理せず食べたい物を食べてください💦
-
とまと
コメントありがとうございます!
そう言っていただけてちょっと冷静になりました💦
生物とアルコールは絶対やめています。
なんかナイーブになって色々考えてしまいました。こっちの方がダメですね😢- 9月14日
![チム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チム
一人目も二人目もあまり量が食べれず栄養はちゃんと摂れてないと思います😓
ファーストフードやコンビニなどはあんまり利用してないですが、ご飯は魚より肉系の方が作ること多いですし、カフェオレも毎日飲んじゃってます😅
でも一人目はアレルギーもなくすくすくと健康に育ってますよ😃
-
とまと
コメントありがとうございます!
アレルギーのことも気になっていたのでそういうお話しも聴かせていただけてすごく安心しました☺️
みなさん仰ってるようあまり気にし過ぎないようにしてみます!- 9月14日
![mamatan♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamatan♡
気にしたことなかったです😳笑
お寿司とかマグロも食べますし
なんなら夜中にチョコレートやポテチとか食べちゃったり好き放題食べてます笑笑
毎日お菓子とアイスは食べてたり
もーめちゃくちゃですが妊娠糖尿病などなにも引っかからずです🥺
体重は+10kg越えましたが笑
-
とまと
コメントありがとうございます!
私が今神経質になり過ぎてるのかなと思いました💦
私もチョコとかアイス目の前にあったらがっつきたいです笑
体重管理も大変ですよね💦
でも糖尿病などなっていないとのことでよかったです✨- 9月14日
![TOMAま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
TOMAま
1人目はつわりでマックのポテトしか食べられないって時があったし、ファーストフードふつうに食べてましたけど、とりあえず今のところ優しい子に育ってくれてます😊
気にしすぎてストレス感じることの方が赤ちゃんには悪いと思います😣
-
とまと
コメントありがとうございます!
すでにいるお子さんのお話し聴かせていただけて嬉しかったです😢
ありがとうございます✨
そうですよね…食事しか息抜きがないのにそれもストレスになってました💦
もう少し気楽に考えてみます!- 9月14日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
凶暴な性格って😅
食べ物だけで、性格が温厚とか凶暴とか決まってくるなら、皆さん気を付けてるかと思います😅
それこそ、食べ物で性格決まるなら、精神疾患にかかる人も少ないと思いますし😅
ネットの情報は、ほとんど宛にならないと、先生に言われたので、あまり信用しすぎない方がいいですよー‼️
性格は、結局育つ環境とか、親との接し方だと、うちは思ってますし✨
-
とまと
コメントありがとうございます!
本当にその通りですよね💦
食べ物だけで性格がどうなるとか、どうかしていたと思います😔
1人の時間が多いのでネット見過ぎてました😢
今は食べられるものを美味しくいただこうと思います!- 9月14日
-
ぽん
一人の時間多いと、ネット検索しちゃう気持ちも分かります‼️
が‼️ネットって、大半がデマだったりするので‼️
うちなんて、7月に風邪引いた時に、咳が酷くて、咳しすぎたら赤ちゃんが苦しむんじゃないかって心配になって、検診の時に先生に聞いちゃいましたもん🤣
全然咳して大丈夫、むしろ我慢する方がダメって言われましたよー🤣
一人の時間の時は、スマホ置きましょ😊
代わりに胎教に良い音楽でも聞いて、赤ちゃんとコミュニケーション取るのもいいかもしれませんよー‼️- 9月14日
-
とまと
コメントありがとうございます!
そうなんですよね…ついついスマホに手が伸びてしまって😢
私もスマホ置くようにしてみます!
その代わりの時間赤ちゃんにいっぱい話し掛けてみます^^*- 9月20日
![りかか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りかか
ストレス溜めるよりはいいと思って、好きなものは何でも食べてました
そんなの初耳です~!
栄養バランスなどをみて食べるものを選んだり、少し気をつけるだけで十分だと思います😊
レトルトや宅配のものも色々とあって便利ですよね~
-
とまと
コメントありがとうございます!
私も初耳でここでコメントいただくまで勝手に焦ってました笑
ほんと今色々便利ですよね✨
最近たまにウーバーイーツ見るのが楽しみです笑
美味しいもの食べたいと思います!- 9月20日
![もちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちこ
血圧や体重に気をつかったり、野菜やタンパク質、カルシウムなどを意識してとったりはしています。
でも、普通に外食したりファストフード食べたりもしていますよ😌
友だちも普通の食生活していましたが、生まれた子はいい子です😀
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ちょっと面白いですねそれ🤣
犬に生肉を餌としてあげると野生化するみたいなやつと同じですかね?笑
私息子の時つわりでマックしか受け付けなくてすごいいっぱい食べてました😂
できる範囲でいいのですよ!
家事も無理してやらなくていいしご飯もつくらなくていいです!デリバリーが使えるなら全然デリバリーのもの食べましょうよー!
妊娠中はすがって頼って甘え倒しておかないと!😆
出来るようになったら少しづつでいいんです🥰
それに罪悪感を感じたりする必要も無いですよ!安静になさってくださいね!
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
気にしたこと無かったです😭
むしろめちゃくちゃマック食べてました。
でもマック食べてましたが1人目の子は今のところのんびりマイペースで凶暴ではないです🤔
回転寿司もたまに行きますし、カフェラテなんかは毎日のんでますね。
ストレス溜めずに過ごすのが1番だと思うので気にせずデリバリーたのんでいいとおもいます!
![けーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けーこ
そんな情報があったんですね🤣
私はお肉大好きでよく食べてますし、そんな事気にしていたらそこらじゅうに狂暴な人が増えてますね🤣🤣
食べたいものを食べる(生ものとか感染症のリスクは気にしますが)のはストレスをなくすのに必要ですよ😁お腹いっぱい食べない様にすれば(腹八分目)、体重管理も出来ると思います。
なんにせよ無理だけはしないようにお互いに気を付けましょうね😄
![男の子2児ママ♡(26)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子2児ママ♡(26)
気にした事ないし、子供達も全然(*^^*)凶暴性なんてまったくないですよー。
マックとか好きに食べてました!ストレスのが敵だ!と思ってるので✩あまりネットに惑わされない方がいいですよ!ネットは100%じゃないですから!ここはリアルタイムに実体験など聞けるのでいいと思いますが!
アルコールは絶対のまないで。と私は医師に言われました☺他は多食多飲しなければ☺
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
コンビニ弁当、マック、焼肉、ラーメンなんでも食べてました!
サラダもつけたりしたら、バランスも少しはいいと思いますよ。
職場のおばさんに、妊婦なのにコンビニ弁当食べるの!?とびっくりされたことありますが、気にしなかったです😅
昔の人は根拠もないのにそういうこと平気で言うんですよね💦
体調が落ち着いて余裕があれば栄養バランスとか考えればいいと思いますが、食べれるときに食べたいものを食べるので大丈夫ですよ!
![まっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっこ
そんな食べ物で狂暴な性格になるとか、どこにそんな証拠ある?って感じで信憑性ないし…さすがにアルコールとかタバコとか100%害になるものじゃない限り、適度に食べれば問題ないと言われてるし…そこまで気にしてません。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今日も月見バーガー食べちゃいました。。
![あっちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっちぃ
気にしたことないです(*^^*)
マックとか普通に食べてましたさ
コンビニ弁当・カップ麺とかも
気にせず食べてました★
ちなみにコーヒー牛乳が大好きで
めっちゃ飲んでます笑
栄養とれてなくても
ちゃんと赤ちゃん元気に育つよ〜って
助産師さんに言われたことあります笑
あまり気にしなくていいと思いますよ😉💓
![うぃっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うぃっちゃん
長女の時は産むまでずっとムカムカしていて、うどん、野菜、豆腐、卵、お寿司、果物くらいしか食べられなかったですが、癇癪持ちです🤣
次女の時は結構なんでも食べていて、ママ友とのランチとかも多かったですが穏やかな子です。
食べ物あんまり関係ないと思いますよー
![ぺろんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺろんたん
そんなの迷信ですよ👶🏻!!
逆にわたしは友人に、妊娠中どんよりしていた妊婦からは笑わない子が生まれてくるし、明るい妊婦からはよく笑う子が産まれてくるっていわれてそっちのが信じちゃってます😂💦💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ファーストフードもカップ麺も外食もめっちゃしてます😅
![あーちゃん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん🔰
つわりの時なんて1人の時ご飯作る気分にならずマックとかコンビニばかりでしたよ!
コーヒーも元々毎日飲んでたのでやめられなくて毎日1杯だけ飲んでました。
来週が予定日ですがとりあえず妊娠中の食生活が原因で何かが悪くなったと指摘されたことはありませんでしたよ!
![あやまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやまま
今3人目妊娠中ですが、一人目の時から全く気にしてなかったです!笑
上の子達は元気すぎて困るほど元気ですが、凶暴性なんて全然ないですよ!
今回の妊娠中は食欲があまりない状態なので、食べたい!と思った物をその時に食べておかないと美味しくなくて食べられないという状態です💦コンビニのお弁当とか冷凍パスタとかよく食べてますね笑
サラダも一緒に食べて、バランスは取れている!と自分に言い聞かせながら(笑)
ネットの特集って理想的な妊婦さんの生活が結構載ってるので、そこまで全部気にしていたら自分が追い詰められちゃうので気にせず楽しく過ごした方がいいと思いますよ😊
とまと
コメントありがとうございます!
マクド私もよく食べます…
その度に赤ちゃんの為にいいのかなとか罪悪感がありました😢