![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
専業主婦で転勤族の女性が、新しい土地でストレスを感じています。子育てや家事に追われ、孤独や不満を感じています。同じような経験をされている方から心のバランスの保ち方や日常の過ごし方についてアドバイスを求めています。
専業主婦されてる方!
同じような方やそうでない方も何かアドバイスなど頂けたら…(>_<)
4月に旦那の転勤で32年間過ごした地を離れはるばる知らない場所での生活を始めました!
今の旦那とは再婚で私の連れ子2人(年長6歳・年少3歳)と旦那との子供を8/27に出産しました。
引っ越しする前、丁度1年程前に旦那との子供を流産して待望の赤ちゃんでした。ちなみに3姉妹…
旦那とは職場が同じだったのですが、前の妊娠の時から仕事は休みがちになり流産の為産休をもらい復帰後もフルタイムでなかなかまともに働けなくて…
やっとフルタイムでまともに出勤出来始めた頃にまた妊娠の流れで転勤を機に無職になりました。
今までフルタイムで仕事をしてきて、上の子2人の時も産休育休を貰い、保育園に預けて仕事復帰して〜という生活の中で今回初の専業主婦!
そして、いろんな事情で年長の長女は幼稚園も今行ってなく無職なので保育園は預けれなく年少の次女も幼稚園など行ってません。
出産前から子供達とずーっと一緒で毎日毎日、洗濯とご飯作り子連れの徒歩でスーパーに買い物の繰り返し…
車は実家に置いてきた為徒歩しか交通手段がなくて。
産後は身軽になったものの、赤ちゃんを連れてとなるとまだ1ヶ月にもなってない子を連れまわすのも?って思うのでまた引きこもり…
旦那が休みの日のみ車があって子供達を連れて気晴らしにお出かけに連れて行ってあげれたりできるのですが、何せ知らない土地で友達などもいなくて…
対して思いつくお出かけ先がありません。
旦那は予定がないと暇だからボートやパチンコや趣味の釣りに行こうとしてしまいます…
何が言いたいのかイマイチだと思うのですが(T ^ T)
旦那は転勤族で慣れてるし、何より仕事もしてるし、会社での飲み会も行ったり趣味のパチンコやボート、釣りに行ったり羨ましく思います。
私は友達いなく話し相手も旦那しかいなく、子供達とずーっと一緒にいる事にストレスを感じたり、幼稚園や保育園に通わせてあげてない事など葛藤したり…
上の子2人も充分可愛がってくれてます!
産まれた我が子はもっと可愛いみたいでベッタリです!
その2点は満足なのですが、赤ちゃんべったりで私のほうか寂しくなり、先程のような不満もあり“何してんだろー私…?”状態になってます。
毎日洗濯ものとご飯ばっかり作って…子供と赤ちゃんと旦那のお世話して…自分のお金があるわけでもないのでストレス発散に買い物する事もできず(←自分で稼いでる時は良くしてました(・・;))引きこもって鬱憤が溜まってます。
遊びに行ったり好きな事をしてる旦那にムカついたり、羨ましく思います。
同じような転勤族の妻で専業主婦されてる方や、転勤族ではないが専業主婦の方…また同じように感じてる方など!
どのように心のバランス保ってますか?
何を楽しみに毎日過ごしてますか?
毎日同じ事の繰り返しの日々の中、どのように過ごされてるのか教えて下さい!
今日もですが、妊娠中こちらに引っ越してから旦那によく急に怒ってみたり、スネてみたりになってる自分にも嫌気がさしてます。。。
読みにくい長文失礼しました。
- 旦那
- 保育園
- 産休
- 育休
- 流産
- 赤ちゃん
- 幼稚園
- 車
- 産後
- 妊娠中
- 生活
- 子連れ
- 3歳
- 妻
- 遊び
- お金
- 友達
- 上の子
- 洗濯
- ストレス発散
- 会社
- 職場
- ご飯
- 買い物
- 6歳
- 出産前
- 仕事復帰
- 専業主婦
- 飲み会
- 再婚
- 引っ越し
- 連れ子
- フルタイム
- 転勤族
- ベッタ
- 出産しました
- m(5歳5ヶ月, 9歳, 11歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は結婚してから住み始めた町で
友達も1人も居ない専業主婦ですヽ(^o^)丿
同じようなことがあり
主人に私も飲みに行きたい、お洋服とか買いたい!と口に出して伝えたところ
「え!早く言ってよ、気付かなくてごめんね(><)お金は2人で稼いでる物だから生活を圧迫しなければあとは好きなように使って良いし、飲みはオレが娘見てるから早速今日いっておいでよ!」と言ってくれました。
言われたとおり、そのあと1人で飲み歩きをし、その週末に主人と買い物に行き、好きな物を好きなだけ買わせてもらいましたヾ(o´∀`o)ノ笑
一度こういうことがあるとまた頑張る糧になるよと主人に伝えたら、1か月に一度飲みとお買い物に行く日を主人が決めてくれるようになりました🙆
伝えたお陰で本当に気が楽になり、友達など居ませんが、ストレスフリーにはなり又ました笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
専業主婦です。
私も産後は旦那にぼろくそつぶやいていました。
(いいよね、仕事してストレス発散できるんだから、少しは家のことしてよ、家族サービスはしてくれないのなど)
うちは帰宅後はご飯自分でついで自分の使ったのは洗ってくれるし
お布団もひいたり、休みの日は頼んだ買い物行ってくれたり、子供もお風呂は入れてくれます
そんな旦那にひどい事を言う自分も嫌でした。ただただ、ストレスたまっていたんですのね自分が。
今は子供も外に出れるので毎日散歩したり旦那休み時はみんなで出かけます。全然ストレスなくなりました。
mさんのストレスは上の子2人はもっとストレスじゃないかな?って思います。本当の父親じゃないし末っ子と自分達とのかわいがられ方は違うの感じてるだろうしママは赤ちゃんの面倒ばかり幼稚園も行けてないなら尚更。
1ケ月過ぎたら出れると思うので育児相談や育児教室、無料である集まりばんばん行けたらいいですね!
![ままままままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままままままり
私も主人が転勤族なので、生後半年で引越し、知らない土地にやって来ました!
下のお子さんが0ヶ月だと出かけるのも大変ですよね💦
私、まだ1人なのにそれでも大変です😂💦
私はお酒もタバコもしないので、ほんとに息抜きゼロ💦
でも、主人が休みの時に家族で買い物行ったりできるので、それで息抜きになはなってるのかな…
田舎なので、食料品も毎回30分以上かけて買いに行ってます。
主人もパチンコ大好きで、未だに行きたい~って、言ってますが行かないでいてくれてます!出張の時は内緒で行ってたみたいですが💧
0ヶ月であれば、まだ働けない、仕事探し中という名目で保育園は厳しいのかしら???預けたことないし、3歳になるまで入れる予定ないので無知なのですが…
それか、幼稚園なら送迎あったような???
![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みき
私も専業主婦です。長女は幼稚園、次女は家ですがあまりにも元気すぎて長女送ってくついでに公園遊びです!長女も次女も赤ちゃんがえりからなのか遊べ遊べで公園行けば帰ると。
年長、年少のお子さん、幼稚園に途中入園できませんか?空きがあればできるはずですよ!年長さんは特に来年小学生ですから行っておいたほうがいいですよ。
![とり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とり
専業主婦で地元ではないとこに住んでいます!
子供が小さいうちは同じような感じでした😭😭
寂しいですよね。。
私は仕事と育児の両立は性格的に無理だとわかってるので仕事をしたいという思いはなかったのですが、とにかく喋る相手がほしい!という感じでした😫
近くのクリーニング屋のおばちゃんと喋ることが唯一の楽しみだったぐらい知り合いいませんでした笑
でも、だんだん子供が大きくなるにつれ、同じマンションのママや主人の会社の人の奥さんなど、少しずつ話せる人が増えてきました( ¨̮ )
私は、子供に行動範囲を合わせすぎると自分もストレス溜まる時があったので、そういう時は子供連れてブラブラ街中を廻ったり化粧品買ったり(テンション上がりませんか?笑)スタバで休憩してみたり、プチ贅沢をして楽しんでました😁
![まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まり
ストレスたまると旦那にすねてみたり怒ってみたりしちゃうの、私だけじゃないんだなって、ふふってなっちゃいました😳笑
専業主婦です。車が使える週末を楽しみに、平日を家でやり過ごしてます。
週末は旦那とイオンやアウトレットへ行ったり、動物園や大きい公園に散歩に行きます。
同じ境遇のママ友は、週末やることないから旦那と大きいスーパーにある子供を遊ばせるスペース?に毎週のように連れてってるって言ってましたよー。
コメント