※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミミ
ココロ・悩み

あまり好きではないママ友についに声をかけられました、、息子が勝手に…

あまり好きではないママ友についに声をかけられました、、
息子が勝手に家に遊びに来ていいよと向こうのお子さんにいったらしく、「うちの子が○○君家に行くって約束したっていってるんだけど、よかったらうちにも遊びに来てくれない?連絡先教えて?☺️」的な事を言われ、たまたま向こうが携帯を所持しておらず後日会ったタイミングでとなり終わりましたが、次会ったら連絡先交換からの遊ぶ日を決めるまでトントン拍子で話が進むと思うんです、、、
向こうのお子さんが一人で遊びに来るorうちの息子が一人でお邪魔する(もちろんどちらも送り迎え有り)
なら来る分にも行く分にもいいのですが、流石にまだ小1で子供だけ置いてくるってやめた方がいいですか?💦
親御さんとも会話したのは初めてで、保育園の時からママ会のリーダーで噂話大好きみたいなタイプの方で苦手だったので、できれば私は同席したくないのですが、、、
苦手なママに遊びに誘われたらどうしてますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

1年生ですかね?
だったら、まずはもう小学生だし預かりますよ〜と言っちゃうかもです
それでも心配だからおやも同伴でみたいに言われたら、忙しいアピールというか、予定がまだわからなくて〜みたいにしますね

  • ミミ

    ミミ

    お互い1年生です😭
    一応うちは狭い賃貸だからおもてなしとかも出来ないし子供だけならいいよ〜と軽く言ったのですが、うちならいつでも来ていいよ☺️みたいな感じで返されたので、それならそれで息子だけ置いてこればいっか!と思ったのですが流石に初めてお邪魔する時くらいは一緒に行って、慣れたら一人でとかにするのが親としての常識か、、?と永遠とぐるぐる考えてしまって😂笑
    絶対に同伴はしたくないので上手いこと言ってみます!笑

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それだと、ぜひあがって〜と言われたら親同伴になる可能性が高くなるので、まずは子供一人で来てもらって〜とすれば、次お子さんがお邪魔する時も親は帰りやすいです
    親や子供のタイプによりますが、子供同士で約束したら親同伴はしないですね
    まわりとかでも

    • 2時間前
  • ミミ

    ミミ

    親同伴の癖をつけるといざ1人にしづらいですもんね、、
    連絡先なんて交換してしまったらこれから何かと誘われそうだし、向こうのママ友会みたいなのにも誘われそうで最悪の展開です、、
    運動会とかでもうちの子が見えない!と文句言うタイプなので過保護だとめんどくさいですね、、

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

正直そういうママさんは関わりたくはないですね💦
また今度みたく話しはぐらかせたいです💦

  • ミミ

    ミミ

    誰にでも声掛けて連絡先聞いてみんなで集まろ〜みたいなタイプ大っ嫌いなので今までママ友というママ友をつくらず細々とやってきたのに、、
    しかも家が真反対なのに私の家を知っていたので、ほら!誰かが勝手に言って広まってる!これだからグループって嫌い!とさらにムカついたところです笑
    とりあえず今日の所は携帯を持っていなくて助かりました😭

    • 2時間前
はじめてのママリ

私は子供のために我慢して一緒に遊んでたタイプです💧💧

が、結果だけ言うと結局距離置いてしまって相手のママさんにも気付かれるくらいになってしまいお互い気まずくなってしまいました。笑

  • ミミ

    ミミ

    私にも1人だけママ友はいて、その方も最初声をかけて来て遊びにおいで〜とかご飯一緒にどう?とか結構連絡くれた方で、めちゃくちゃめんどくさいし嫌だなぁと思いながらもこれも付き合いか、と思い何度か遊ぶうちに意外と気があって今では仲良しなので、そのパターンもなくはないのですが、今回ばかりは仲良くなったのちにどんな事が起こるか予想がつくので絶対に一線を超えたくありません笑
    もう少し大きくなれば自転車乗ってお互い勝手に行き来できるのでいいですが、まだ親が付いていないとダメな年齢で勝手に約束してくるんじゃねぇ!と子供にも言っておきました😂

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

ボスママみたいな人は本当すぐ話のネタにしますよね😇家に親まで入るのは絶対無理です。
情報通って思われたいのか、めちゃグイグイくるし探ってきます。

私の経験上ですが、子どもだけ行き来するとなっても、ボスママが家どんな感じだった?とテレビのサイズ、リビングの広さあれこれ、子どもに聞いてるっぽいし、
我が子が遊びに行っても、お菓子普段何食べてるとか、家で何して遊んでる?ママって怒ると怖い?みたいな🤣
で、LINEグループもたくさん作ってます💧イベント大好き遊ぶ企画大好きなので連絡交換したら地獄です😇😇😇終わりがないです。夜中でも秒で返してきます…
遊ぶ誘いは適当に理由(嘘)つけて断りますし、その前に連絡先交換も「私本っ当返信しないタイプだし忙しくしてるからごめんなさい〜!」とか「子どもがスマホ持つようになったらで…」と断ります😂

  • ミミ

    ミミ

    読んでてめちゃくちゃ鳥肌たちました💦笑
    絶対そういうタイプの人です!笑
    私の知らないところで私の話がでていると分かった以上、これより先は踏み入れてはいけないと私のDNAが言っています笑
    下手に仲良くなってプライベートの話でもしようものならすぐ他の誰かに言って一瞬でクラス中の噂になります。怖すぎます笑
    でもそんな相手を目の前に上手く断る言い訳も見つからず是非是非〜☺️みたいになってしまった自分が情けなくて本当もう最悪、、笑

    • 1時間前