※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みく
子育て・グッズ

6ヶ月の息子が10日前から体調不良で入院中。離乳食を始めた直後に体調不良が発生し、離乳食も中止。再開時期が不安。離乳食開始が遅れた経験を持つ方の意見を求めています。

今日で6ヶ月の息子ですが、10日前から体調不良で入院しています。ちょうど離乳食を始めた二日後でした😫
ミルクも飲めないくらいの体調不良だったので、そこから離乳食もストップしています。
いつ離乳食を再開できるやら😣
看護師さんには「仕方ない」と言われますが、この先が心配です💦

同じように、訳あって離乳食の開始がすごく遅れてしまった方はいませんか?
それによって影響あったこととか、逆に全く問題なかったよーとか…
何か教えていただければと思います😣

コメント

べき

うちの子ではないですが、会社の友人たち(それぞれ現在7歳4歳3歳の子ども持ち)はそもそも離乳食を7ヶ月頃からスタートしたそうです☺️
保育園入れるのに5ヶ月と10日でスタートしたよ、と言うと早いね!と返ってきました。
でもみんな全くアレルギーも何もなく元気に育って走り回って騒いでますよー😊
エビやそばは気にはしたみたいですが、割と卵とかはボーロとかでちゃちゃっと進めたそうです。

大丈夫です、遅くなってもきちんと計画立ててあげてれば問題ないですよ。
体調不良と一生懸命戦ってる息子さんの体調が良りますように🤗

  • みく

    みく

    そうなんですね!7ヶ月から始める方もいるんですね!
    上の子が5ヶ月半から始めたので焦っていました😖
    今はゆっくり、体調が戻るのを待ちます^ ^

    • 9月15日