

ジャガイモ
うーむ、、100均のがどんなのか分からないので判断しにくいですが、うちは離乳食用の食器と一緒に売られてる小さめのスプーン等を使っています。小さい方が口に入れやすいのかな?と思って。
まずスプーンに具を乗せてあげて、それを持って口に持っていく練習からですかね?うちも1歳5ヵ月ですが、うまくいったりいかなかったりですよー!あと!このごろは出来るだけ手を使わないように、スプーンの使用を促していますよお互い子育て頑張りましょうね〜(●´ω`●)

まりゅまろ
子供用に作られた物だからその子にとっても使い易い、とは限らないんですよね。我が家も持ち易いようにと工夫された食器類を揃えましたが、息子には合わなかったようで…結局ごく普通のティースプーンなどを使っています。
最初はうまく掬えなかったのでこちらももどかしかったですが、少し手を貸す程度で見守っていたら自分で上手に食べられるようになりましたよ〜
本人に練習させるってことが大事なのかもしれません。
コメント