![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ムーミン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ムーミン
2歳前から自分で外すようになりました(>_<)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1歳すぎる頃から肩ベルトは外してしまいます。ロックはいじってますが、まだできないようです。ベルトが少し緩いと抜け出して立ち上がってしまったことはすでにあります💦
-
はじめてのママリ🔰
一歳過ぎる頃からですか…
一人で運転中に立ち上がられたら怖いですね…- 9月14日
![キラキラ星](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キラキラ星
1歳頃から肩ベルト外してます😢お股のロックは硬いので無理ですが肩を外したらなんの意味もないです💦💦
-
はじめてのママリ🔰
一歳頃から肩ベルト外しされているのですね…
怖いですね。。- 9月14日
-
キラキラ星
抜け出しベルトしても上から手出すので困ってます😢肩紐なしのジュニアシートまで使えるやつに変えようと思ってます💦💦💦
- 9月14日
![ひぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひぽん
つい先日抜け出されました!
1歳0ヶ月です。
肩ベルトは前々から自分で外してしまって悩んでいたので、まめに確認して直すようにしていましたが、先日目を離した隙にチャイルドシートに立ってよじ登っていました。
今はジュニアシートを新調して、様子見中です。
-
はじめてのママリ🔰
立ってよじ登ってとは、想像しただけで怖いです><
それを1歳でできるようになるのですね…- 9月14日
![ちいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちいちゃん
10ヶ月ごろに抜け出して立ってました!
なのでその時はチャイルドシート替えて大丈夫でしたが、また抜け出すようになったので、Amazonでハーネスクリップを買ってつけてます!たまになくても抜け出さないようになりました!!
-
はじめてのママリ🔰
10ヶ月で抜け出されたのですね👀💦
ハーネスクリップ気になっていました!- 9月14日
![𝕒𝕟𓈒 𓂂𓏸𓎤𓅮 ⸒⸒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝕒𝕟𓈒 𓂂𓏸𓎤𓅮 ⸒⸒
2歳頃から肩ベルト外すようになってしまい、今もやるので「ママお巡りさんに捕まっちゃうから」と言うとやってくれます⑅︎◡̈︎*
-
はじめてのママリ🔰
2歳ころだと言葉で制して言うことを聞いてくれるのですね!
- 9月14日
![ゆぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆぅ
1歳になる少し前に肩ベルトのみですが外してました!!
ほんとに焦りました…
少しゆるいだけで、特に泣いた時に脱走します。。。
今は脱走する気もあまりなさそうですが、セリアでリュック肩ズレ防止ベルトを付けてから脱走されていません!
-
はじめてのママリ🔰
セリアの肩ズレ防止ベルトが活用できるのですね!
よい情報ありがとうございます!- 9月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1歳ごろから肩ベルトは外してますがまだロックは外された事ないです。三歳の上の子も外したことはなかったです😭
-
はじめてのママリ🔰
一歳頃から肩ベルト外しされてたのですね。。
- 9月14日
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
最近になって肩ベルトを器用に腕をスルンと出します💦
そして前のめりになってるから
余計危なくて。。
ロックもいじってますが
かなり固めの物のため外すまでは不可能かなーと思ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
肩ベルト外して前のめりになられたら怖いですね><
- 9月14日
![のか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のか
ロックを外すことはなかったですが1歳後半から抜け出すようになりました。
身をもって危険を認識させたらわかってくれるだろうかと思い、強くオススメはしませんが(苦笑)私有地内でそろーっと車を前進させてブレーキをやや強めに踏むと、それだけで子供の体が前のめりになって恐怖を感じたらしく、それ以降はちゃんとベルトしてくれてます。
ベルトしてないと吹っ飛んで死ぬよ!血だらけになるよ!と言って(笑)
荒療治です。。
-
はじめてのママリ🔰
そんな荒療治法が!子供は危険なことを経験して覚えていくので、そういうやり方もありですね。
- 9月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
肩ベルトから片方の肩でてたことあって焦りました💦
でも、正しく付ければそれはないので、自分の付け方が悪かったと思っています🙌
-
はじめてのママリ🔰
肩出てたら焦りますよね…
- 9月14日
-
退会ユーザー
焦りますね💦
- 9月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
10ヶ月頃に肩のベルトから抜けていて、かなり小柄で細身なせいもあるのかロック外してないのに片足まで抜けたことがあって運転中に怖い思いをしました😭
子ども自身も怖かったのかそれ以降は何もないですが、念のためハーネスクリップはつけています!
-
はじめてのママリ🔰
片足まで抜けていたのは怖かったでしょうね><
ハーネスクリップ、良さそうですね!- 9月14日
![❁eito_mama❁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❁eito_mama❁
1歳頃から肩ベルトは外します💦
ドアノブや窓の開閉ボタンを押せるようになったので、チャイルドロックしてないとこわいです😭
-
はじめてのママリ🔰
1歳頃から肩ベルト外されるのですね…
運転中に窓の開閉ボタン押されたりしたら怖いですね…- 9月14日
![たくママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たくママ
一歳半くらいからベビーシートを抜け出すようになり、しばらくはタオル巻いたりして対応してたのですがうまい具合に抜け出すようになり、いずれチャイルドシートに変えなきゃいけないからっていうことで我が家は肩ベルト付きのではないチャイルドシートを買いました。
おかげで今はかなりおとなしく乗ってくれてます☆
-
はじめてのママリ🔰
肩ベルト付きでないチャイルドシートがあるのですね👀
- 9月14日
![ゆで卵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆで卵
8ヶ月になる前から肩ベルトから腕を抜いて居ました。
娘は小ぶりで細いので、かなりきつくしてないと、抜かれます。
前かがみの姿勢になりたがるので、危なっかしいです。
つかまり立ちもつたい歩きもできるので、自由になりたい気持ちが強いみたいです。
-
はじめてのママリ🔰
8ヶ月になる前からなのですね…
体型によっても抜け出しやすいとかありそうですね。- 9月14日
![ちぃぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃぽん
うちは実家の車とか合わせて何個かチャイルドシートあるのですが、1つは1歳頃にお股のロック外しちゃって(1回だけだったのでたまたまロック緩かったのかもですが)、別の1つは1歳8ヶ月の今肩を外してしまいました😓
-
はじめてのママリ🔰
異なるチャイルドシートでも、違う方法ではずされてしまったのですね…
- 9月14日
![オトモのとよあず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オトモのとよあず
まさに今、肩ベルトからすり抜けて脱走しようとしている時期です💦
一応座ってますが、身を乗り出して景色を楽しんでらっしゃる様子で、こちらはヒヤヒヤです☠️
-
はじめてのママリ🔰
身を乗り出されると怖いですね❗️
- 9月14日
![さとみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとみ
長男が3歳になる頃には、肩ベルトをずらして外すようになりましたが、外した時点でなるべくすぐ車を停めてベルトを締めなおし、
「危ないから運転中は絶対外さないで!」
と言っていたら、走行中は外さなくなりました。
(現在は、駐車場に停車した時だけ自分で外します)
股のロックは、長男次男ともに外したことはありません。
-
はじめてのママリ🔰
言葉で話して聞いてくれるのはいいですね。
- 9月14日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
2歳前からなのですね…
上から抜け出す感じでなく、ロックを外された感じでしょうか?
ムーミン
最初は肩ベルトを取るようになりそれからロックを自分で外すようになりましたね……
はじめてのママリ🔰
肩ベルト取りもロック外しもできるのですね👀
子供の能力はあなどれませんね…
ムーミン
誰も教えてないのに外す時に見て覚えたんですかね( •́ •̀# )
見てないようで見てるので怖いです🤣