![すもも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳10ヶ月の娘がトイトレの補助便座に跨ぐのを怖がります。補助便座を工夫しても跨ぐのは嫌がるようです。同じ経験をした方のアドバイスを聞きたいです。
トイトレについてですー!!
1歳10ヶ月になる娘のトイトレゆるーく始めているのですが、どうもトイレの補助便座にまたがるのを怖がります。
今まで私がトイレする姿見せるためにトイレに連れて入ったりしてトイレに行くの自体は嫌じゃないのですが、便座に跨ると怖いー怖いーと泣き出します。
補助便座は大好きなアンパンマンにして、足がつかないのも怖いかなぁと思いトイレ用のおっきい踏み台も購入しました。
シール台紙もキャラもので自作して便座に座れたらシールペタペタできるよーと誘導もしてるのですが跨るのだけは嫌みたいで😂
同じく補助便座に怖がっていたお子さんはこうしたら大丈夫になったよーとか体験談や同じ経験をしている途中のお母様方お話聞けたら嬉しいですー!!
よろしくお願いします🙏
- すもも(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
嫌がったときはしばらくお休みしました。無理やり頑張っておトイレが嫌いになったら本末転倒なので😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの娘も補助便座怖がってましたが、おまるにしたら怖がらずトイレするようになって、おまるになれたら補助便座も平気になりました(*^^*)
-
すもも
おまるだと怖がらないんですね!!実家の親がもうおまる用意してくれてるみたいなんで、里帰り出産するときに実家でおまるで気分変えて挑戦してみることにしますー!!
我が家もおまるだと大丈夫でありますように🙏
ありがとうございますー!!♡- 9月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ウチも練習中です。
はじめの頃は怖いのか座り心地が嫌なのか、ちゃんと座れずグズグズ、そして暴れまくりwww
トイレで排泄する系の絵本をたくさん読み聞かせました。
あとトイレの歌?ずーぼん脱いで、パンツー脱いで、トイレにすわって…っていうのをyoutubeで観て私が覚えて歌ってますwwwピンキッズだったかな?
最近は慣れて座るのはやってくれます。
-
すもも
暴れまくったんですね😂
できたら早く外したいですもんねー!!
なるほどー!!絵本は読んだりしてたんですが、歌は挑戦したことないんで試してみたいと思います!!
youtubeでチェックしてみますね☆ありがとうございますー♡- 9月14日
すもも
しばらくお休みが無難ですかねー😂里帰り出産の頃また実家で挑戦することにしますー!ありがとうございます♡