※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mee(*ฅ•ω•ฅ*)
子育て・グッズ

娘がNICUで頑張っている中、母親が娘との接し方に悩んでいます。夫との意見の違いから喧嘩になり、自分が適切な母親か不安になっています。帝王切開の傷が感染しているため、子供のためにも早く治したいと思っています。

二ヶ月の管理入院の末に出産👶❤
先日百日を迎えた娘がいます😊
娘は生まれた時から先天性の難病があり、今もずっとNICUで頑張っています。

先月末ごろ原因不明の呼吸不全を起こしていて、もし原因が肺静脈狭窄だった場合最悪な場合も覚悟しなければならないと医師に言われました。


お口からの挿管だと負担がかかるということで今月はじめに気管切開の手術をして呼吸を確保しました。
今は呼吸も落ち着いていて、寝てなきゃいけなかったのが起きれるようになりました。
しかも私達が行くと、起きるんです。待っててくれてるのかなって勝手に思っています😂

ただ、私は娘が泣いてるときにポンポンしてだめなら色んな手で泣きやまそうとしてしまいます。
バァっておどけてみたり、ギャン泣きしてるけどおしゃぶりさせてみようとしたり、くすぐってみたり。
ご機嫌を良くしてから、寝てくれれば〜と安易な気持ちでいました。
「傍からみると○○ちゃんと遊んであげてるんじゃなくて、○○が(私)泣いている○○ちゃんで遊んでるように見えた」
と夫に怒られました。
以前から度々キャッキャと声が大きすぎ、や娘への扱い方がガサツだと(夫はすごく繊細に、壊れ物に触るかのように娘に触るんです)注意されていました。

けれど娘で遊んでいると言われてすごくショックが大きくて、、ヒステリックになってしまい喧嘩になってしまいました。

夫は、俺達はずっと病院にはいれないんだから、こっちがキャッキャ構ってたら寝ないし泣くに決まってる。起きてて病状が悪化したら嫌だし寝かしつけてから帰ってあげたい。と。
その気持ちはすごくわかるんです。
でも限られた時間かもしれないからこそ、泣いてれば笑わせてあげたい。動けるうちにいろんな感情を感じさせてあげたい。私自身子供の色んな顔が見たい。
どうしても、そんな気持ちから構ってしまうんです。


私は娘のことを考えていない、自分本意な母親なのでしょうか?😢
娘の写真を見ていたら今日喧嘩になったとき言われたことを思い出してしまい、自分本意な母親なのではないかと落ち込んできてしまいました😢
そんな私に、
いつまでもしつこい、めんどくさいと夫はまた怒ってしまって、二人の仲はギスギスしてしまっています‥
すべて夫が正しくて、私はひどい母親なのではないかと気持ちが落ちてしまっています。



お子さんが病気で入院していた・している方もいらっしゃると思います。
みなさまどのようにお子さんと接していらっしゃいますか?😭
また、どのような接し方が理想なのでしょうか?😭





※追記※
帝王切開の傷跡が黄色ブドウ球菌の感染により、塞がっていません。
暑いので汗をかいて雑菌が繁殖したり、
動きすぎて傷が開いたりするとすぐに悪化してしまって
子供のところに毎日行くことができないし、公共交通機関を使って一人で行くことも出来ないんです😞

夫に頼らなければいけない、四六時中一緒。
子供のためにも傷を早く治さなきゃいけない。
子供の心臓に負担がかからないように搾乳しなきゃいけない。
こんなヘビーな話、友達にも言えません。
何も逃げ場がないです‥
暗い話でごめんなさい(* _ _ )

コメント

あっこちゃん

meeさんはとても頑張ってらっしゃいます。
自分本位な母親では全くないです。
お子さんのことを一番に考えてるからこそ、こうして悩まれてここに相談されているんだと思います。

meeさんも旦那さまもお子さんのことをとても大切に大切に考えておられます。だから、お子さんに対する接し方で食い違いが起きるのかな、と思います。

私の個人的な考えですが、旦那さまは男性で女の子の赤ちゃんだから、扱い方が分からないのもあり、壊れ物に触るようにするのかな、と。meeさんもお子さんも女性で同性同士だから、多少のことでは赤ちゃんは大丈夫、ということが本能的に分かってるから、そんなに繊細に扱ったりしないのではないでしょうか。
首を支えたり、両手で抱っこする、など基本的なことをしていれば、泣いてるのをあやすためにおどけてみたりするのは、全然問題ないと思います。3ヶ月だと、あやされて、もうすぐ声を出して笑ったりする日も近いでしょう。お母さんの楽しい雰囲気に赤ちゃんもケラケラケラーと楽しく笑ってくれます。

長くなり申し訳ないですが、うちの娘も先天性の心室中隔欠損症で生まれ、肺動脈も少し狭窄していると言われました。心臓の穴が肺動脈のすぐ下にあったので、塞がる可能性はないと言われ、体重が増えず、生後6ヶ月で心臓の穴を塞ぐ手術をしました。幸い、それ以降、徐々にでしたが、体重も増え、健常児と同じように生活できるようになりました。ミルクを精一杯飲めない娘なのに、吐き戻しも多く、体重も増えない、細々のままの赤ちゃん、毎日の薬もあり、この先どうなるか分からない不安で、主人とともに心配で心配でたまらなかったです。なんで、ミルク飲まないのー!、なんで、吐くのよー!と行き場のない気持ちになり、生後3ヶ月の娘に大きな声を出したこともありました。
娘は小食で細い方で吐きやすい体質ですが、3才を過ぎると普通並みにごはんを食べられるようになりました。

最近の医療は驚くほど進んでいます。娘も10年前だったら、助けられなかった、と言われました。病院の先生方、看護師さんたちを信じて、前向きに、お子さんにたいしておどけられる明るいお母さんでいてください。
お子さんもお母さん、お父さんとの時間がきっと楽しい時間になっているはずです。
お家で家族で過ごせる日がきっときます。

最後に、帝王切開の傷がまだ治っていないとのこと、お体大切になさってくださいね。

さき

娘はお腹の疾患で4ヶ月NICUに入院してました。

うちの旦那もでしたし周りのお父さん方も見てると、赤ちゃんに触るのが壊れてしまいそうで怖いみたいで必要以上に慎重な人が多かったです😅
私も抱っこ中何回も旦那に娘が苦しそうだのなんだの怒られました💦
でもこっちから見てると旦那の方が慎重すぎたり小さいことを気にしすぎて赤ちゃんの居心地が悪そうだなーなんて思ったり

旦那さんの寝かしつけてから帰りたいと言う気持ちもわかりますが、meeさんの笑わせてあげたい、いろんな表情がみたいという気持ちも決して間違ってないと思いますよ
可愛い盛りですし、周りのことも見えてきて遊ぼうとする時期であやして刺激を与えてあげるのも発達の為に大事ですから🙂

私も娘が起きてるときはいろいろ話しかけて、抱っこできるときはいっぱい抱っこして、100日の時には全身麻酔をした一週間後でそれこそ私の自己満でしたが看護師さんの計らいで可愛いお洋服を着せて100日のお祝いをさせてもらったりもしました

お子さんが病気だったり最悪の場合もなんて言われたらお互いに平常心ではいれませんよね😢
うちも何回も喧嘩して娘を心配して泣いて精神的にボロボロでした。
今は難しいとは思いますが、お互いに冷静に話し合えれば旦那さんもmeeさんも娘さんのことを思ってるからこその喧嘩なので少しは分かり合えるのかなって思います🙂

娘さんが良くなるようお祈りしてます😌

りな

次男が先天性心疾患があり2ヶ月入院してました
肺動脈狭窄があったので手術して退院してます
旦那さんの言ってることもわかりますしmeeさんの気持ちもわかります
私は産まれてすぐからたくさん抱っこしてましたが家族は怖くて抱っこできないと初めは言っていました
立場によって感じ方が違うからなのかなぁと思いました
心室中隔欠損の子はわりといると思いますが心臓の難病の子なんて中々いないですし私も友達に話すか悩みましたが本当に仲のいい子にだけ話しました
心臓に負担かけないためにミルクも制限があったり泣かせすぎないようにしたり薬飲ませたり…
大変なとこも多いですが子供の生命力って本当に強いです
うちの子も2回の手術とカテーテル治療してます
体は小さいながらもちゃんと成長して本当に難病持ちなの⁇と疑いたくなるくらいです
meeさんのお子さんもきっと良くなると信じましょう☺️
お子さんはmeeさんが一生懸命あやしてくれるの嬉しいと思いますよ😆