
コメント

❇︎ゆずちゃん❇︎
都道府県によって、
同じ屋根の下だと世帯分離しても意味ないところもありますよ💦

おもち
私も離婚してシングルの母と子どもたちと暮らします。
母は社会保険に入って普通に働いてますが年間所得が236万を超えていないので一緒に暮らしてて私が母の扶養に入っていても母子手当は貰えます。もし1円でも236万を超えたら母子手当は貰えません。
でも、一緒に住んでたら世帯分離してても必ずおじいちゃんおばあちゃんなど同居してる方の収入も見ないといけないのでお父様がまだ現役で働いてるとなるともしかしたら貰えないかもしれないですね💧
-
あーちゃん
そうなんですね!ありがとうございます🙇♂️✨
父も母も弟も働いてるのできっとダメですよね🤔- 9月14日

Kコマー
私の住んでる地域では、世帯分離してても住所が同じ場合、同居してる人の収入も計算されます。
ただ同居してる場合でも、収入によっては児童扶養手当はもらえます。
-
あーちゃん
そうなんですね😢
うちは私含め父も母も働いてるのできっとダメですね😂
遅くに回答ありがとうございます!助かりました🙇♂️✨- 9月14日
-
Kコマー
もしかしたら満額ではなくても手当はもらえるかもしれないですし、お住まいの地域の役所で聞いてみるのがいいかなと思います!
- 9月14日
-
あーちゃん
週明け行って聞いてきます!
本当にありがとうございます😭💞- 9月14日
あーちゃん
週明け市役所で聞いてみます!!
遅くに回答ありがとうございます🙇♂️とても助かりました!!