※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yp(21)
子育て・グッズ

最近、ベッドに置くと泣いてしまう赤ちゃん。縦抱きでトントンすると泣き止む。布団に置いたら泣くが、うつ伏せでトントンすると寝る。これで大丈夫でしょうか?

最近ベッドに置くと泣いてしまう事が多くて腕で抱っこしてたんですが、最近胸や肩らへんに頭を置いて(げっぷさせる時のように)縦抱きすると肩や胸に頭を置いて落ち着くのか、泣き止みます。いつもソファーに座りながらげっぷをさせる時の感じでトントンしてると泣き止むんですが、それはいいんでしょうか?🥺

今も布団に置いたらすぐ目覚まして泣いたので、今私がベッドに寝転がりながら、うつぶせで体の上に置いてトントンしたら寝ました笑 もちろん顔は横向いてますが、
それも大丈夫なのかな、、?🤣

コメント

クゥ

ソファーに座りながら縦抱きでトントン全然大丈夫だと思いますよ😊新生児の時期を過ぎると息子も縦抱きを好むようになってました👶🏻
顔が横向いてるなら大丈夫かな〜と思います🤔ただママも寝てしまって気づいたら顔が押し付けられてたとか危険がないようにだけ注意してあげればいいと思います😇

ななか

そんな感じで寝てました😂
同じ布団で寝ていたので、爆睡したのを確認して、赤ちゃんごと自分がゆーっくり横向きになって、それでも寝てたらゆーっくり仰向けに戻してあげてました😊

  • yp(21)

    yp(21)

    いつも起き上がって向き変えてってやってたら置いたら目開けてることあったので今その方法やったらそのまま寝てくれました😹ありがとうございます❤️❤️

    • 9月13日