
慣らし保育中の平日休ませ方について相談です。慣らし保育は週5日で、一度休んで家族で過ごしたいと思っています。どう思われますか?
保育園の慣らし保育について教えてください!
来週から、子どもの慣らし保育が始まります。
長く慣らし保育をとって頂いて、私の復職まではあと1ヶ月あります。
質問なのですが、慣らし保育の期間はあまり平日には休ませないほうが良いのでしょうか?
慣らし保育中は月〜金曜日に預けますが、慣らし保育が長く主人も平日休みなので、どこかで一回くらい、保育園を休んでみんなで過ごしたいなと思ったり…
まぁ病気をもらってそれどころではない可能性が高いのですが😂
皆さんはどのように思われますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 6歳)

ママリ
保育士してましたが慣らしなんぞいらんぞって思ってました!
風邪もらって、お休みしちゃったらおうちが良くなるし、連休と重なるといやいやになっちゃうので、急に始めちゃってください!って言ってました〜😆💧
その代わりずっと傍に付き添ってますが、、、!
風邪ひかないように手洗いも頑張るのですが、貰う子は1週間で拾っちゃうんですよね、、、。
これからまやさんも仕事で忙しくなって両立してかないといけないので、お子さんと過ごせるなら過ごして上げてください!!
保育園が好きな子は喜んでくるけど、お休みして家庭で過ごせる時間も息抜きになって良いかと😆
コメント