※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱっち
家族・旦那

娘の月齢を勘違いしてるんじゃないかと思うような扱いをする義父がいる…

娘の月齢を勘違いしてるんじゃないかと思うような扱いをする義父がいる方いらっしゃいますか?

うちは娘が1ヶ月半のとき
義父が買ったボールが入っていないボールプールが置いてある寒い廊下に連れて行き入れようとする(旦那がまだ早すぎると言ったらやめた)。

1ヶ月半~2ヶ月半にもならない娘を抱っこするとき
首がすわってないと旦那が言ってるのに、頭を支えず抱っこして前後左右に頭がグラグラして娘が泣く(義母が頭を支えないとダメだと何度言ってもダメ)。
その泣いてる娘に「少しは泣かせないと、泣かせないから太るんだ」と言う(義母が、泣かないから太るなんてことはないと即フォロー)。
結局旦那にパスして旦那が泣きやませる。

娘が寝てるときは毎回すぐそばで大きい声でしゃべったり無理やり抱っこしたりして起こす。
足を強く動かして泣かす。

娘が大きくなったら水泳させたり習い事させると言う(私は本人からやりたいと言わない限り無理やり習い事をさせるつもりはない)。

旦那が言うには義父は子供が大好きで、義姉の子供もすごくかまってたけどよく嫌がって逃げられてたみたいです。
義姉は遠くて年に一度来るかどうかで、うちは車で20分の距離なので近くに孫ができて嬉しいんだと思います。
義姉の子供はよく公園、遊園地、プールなど連れて行ってあげてたみたいで、娘もそうするつもりでいるみたいです。

まだ仕事も現役で元気だけど70のおじいちゃんなので、心配すぎて預けるどころか目も離せません。
人形と間違えてるんじゃないかと思うほどです。
初めての子供なので遊びに連れて行くなら旦那と3人で行きたいです。
旦那は義父が好きなので喜んで娘を預けると言いそうです。

今はなるべく接触させたくないので、会いたければ来るんだからと旦那に言ってこちらからは行かないようにしてますが、1~2週に1回アポなしで来ます。

いつか娘が怪我させられるんじゃないかと本当に義父の対応に困ってます(>_<)
うまい対応の仕方があれは教えてほしいです。

コメント

mameママ

どのくらいの月齢で何ができるか分からないので仕方とは思いますが、あまり接触させたくありませんね(^_^;)
孫ができたら、おじいさん、おばあさんが読む本をプレゼントしてみるとか、、

  • ぱっち

    ぱっち

    回答ありがとうございます。
    旦那と義母が、それは○ヶ月くらいになってからだからまだ早い、まだ○ヶ月なんだから、あーしないとこーしないと、と注意してくれるんですが本人がやりたいようにやってしまうので改善されません(>_<)
    そんな本があるんですね。
    旦那と相談して探してみようと思います!

    • 4月12日
aramo

おじいちゃんは赤ちゃんと関わりたくて仕方ないんですねf^_^;
嫁の立場では注意もしにくいと思うので、旦那さんに言ってもらうのがいいと思います。
あくまでも、母親であるぱっちさんが主導でいいんですよ(^_^*)
おじいちゃんって、育児に責任ないから自分がやりたい事やってしまいがちですよねf^_^;

  • ぱっち

    ぱっち

    回答ありがとうございます。
    ほんとそうなんです。初孫じゃないのにフィーバーしてしまってるみたいです(>_<)
    旦那も注意してくれるんですが義父には怒れず、義父も旦那と義母に注意されても聞く耳もたず本人がやりたいようにやってしまうので改善されません…。
    そのうち私が怒って言ってしまいそうです(^_^;)
    孫より自分の欲を優先させるので嫌になります(´`)

    • 4月12日
ゆいママ☆☆

うちの義父も似たような感じです!
最近それでイライラ爆発しそうだったので思わずコメントしてしまいました(。>д<)

うちは1ヶ月にならないうちから、゛たかいたかい゛してました。
首がまだすわってないと何度言っても、「もうバッチリすわっちゃったよな!」と娘に笑ながら言っていました(T_T)
頭を支えず抱っこもわかります~!!
義父が抱っこしてる時は目が離せません!

うちは義実家の隣に住んでいるので、義父が休みの度に来て、正直しんどいです(-_-;)
しかも、義父がくれるおもちゃはいつもパチンコの景品なので、ありがた迷惑です。。

今では娘も雰囲気を察してか、義父抱っこの時はギャン泣きです!!
あまりに共感してしまって、愚痴ばっかりになってしまってすみません(^_^;)))
私も対処法知りたいです…。

最近は、出来るだけ外出して家に来られるのを阻止してます。。笑

  • ぱっち

    ぱっち

    回答ありがとうございます。
    共感してもらえる方がいて心強いです(´▽`)
    0ヶ月で高い高いとか危険すぎますね!
    まだそれで喜んだり笑ったりする月齢でもないのに…。
    何か障害ができてしまったら責任もとれないのになんなんでしょうね。
    しかも隣に住んでいるなんてかなりストレスになりますね(›´ω`‹ )
    毎回外出するのも大変ですよね。

    うちはお金はかなりあるはずなのに買ってくれるベビー用品がみんな中古です。私と旦那からしたら初めての子供なのに(>_<)
    うちの娘も義父の抱っこで泣くようになってほしいです!
    義父が孫以外に興味を向けてくれるよう祈ってます(笑)
    お互い頑張りましょうね!

    • 4月12日
  • ゆいママ☆☆

    ゆいママ☆☆

    ホントに!人の言うこと何も聞かないで、何かあったらどう責任とるんだ?!って、親としては心配になりますよね( ノД`)
    人の話を全く聞こうとしない所にイライラ…。
    自分が良ければそれでいいの?って思ってしまいます。。

    中古のベビー用品って…(-_-;)
    親戚や友達のお古ならまだしも。
    しかも初めての子だし、新しいもの買ってあげたいですよね!!
    わかります♪(о´∀`о)
    うちはこの前パチンコの景品のぬいぐるみをくれたとき、すでにタバコの臭いが染み付いていて、ドン引きしました(ーー;)

    ホントに、早く孫以外の興味を持ってくれることを願います!
    お互い頑張って娘を守りましょうね♪笑

    • 4月12日
  • ぱっち

    ぱっち

    ほんと孫じゃなくて人形か何かと勘違いしてるんじゃないかと思うくらい心配です(>_<)
    孫より自分の欲を優先させるところが本当に嫌です!
    イライラしますよね!
    寝てたら静かに見守って、抱っこするときは優しく首を支えてしてくれるだけでも少しは違うのに、人の注意も聞かないですからね…(›´ω`‹ )

    タバコの臭いのぬいぐるみとか最悪ですね(´`:)
    口に入れたりしたら…と思うと絶対娘に触らせたくないです!
    それならパチンコに使うお金で何か買ってよって思っちゃいますね。

    はい!頑張って大事な娘を守りましょう♡(´▽`)

    • 4月12日
そら♪

お義父さん、お孫さんが可愛いくて仕方ないんですね!なんか可愛いなって思っちゃいました^ ^
勘違いというか、その年代の男性って、そもそも子供の発達の段階を知らないんだと思いますよ。
私の父もそうですが、きっと自分の子供が赤ちゃんの頃は、育児に協力するって時代じゃなくて、ほとんど奥さん任せ、子供が少し大きくなって一緒に遊べるようになってから関わるようになったんじゃないですかね?
お義姉さんのお子さんも年に一度だと、途中の成長わからないですもんね。ネンネの赤ちゃんがどういうものかわからなくて、自分の持ってる子供のイメージで構っちゃうのかな、と思いました。
近くに住んでいらっしゃるなら、避けるのは難しいので、まずは、赤ちゃんてこんな風に成長するんだよ、今は何が出来るんだよ、ということを勉強してもらうのが良いのかな、と思います。わかりやすい育児本を渡して読んでもらったらどうでしょう?
それと、アポなしは困りますよね。これから赤ちゃんのお出かけも増えてくるので、留守にしてるといけないので、必ず連絡下さいね!って伝えてみるのはいかがですか?

  • ぱっち

    ぱっち

    回答ありがとうございます。
    確かに旦那のときは子育ては祖母が中心だったみたいで義父はあまりしなかったんだと思います。
    旦那と義母が、それは○ヶ月くらいになってからだからまだ早い、まだ○ヶ月なんだからあーしないとこーしないとと注意してくれるんですが、義父がやりたいようにやってしまうので改善されません(›´ω`‹ )
    きっと話を見るだけだと可愛い義父だと思えるのかもしれませんが、親として見ていてヒヤヒヤするし心配でなりません(>_<)
    育児本旦那と相談して探してみようと思います。
    今の家が旦那の実家だった家で、義父母は鍵を持っていて勝手に来て鍵を開けて入ってきてしまいます。
    私達がいなくても勝手に入ってきて頼んでもいない野菜などを置いていったりしてるので困ってます(´`)

    • 4月12日
ひょんちゃん

チラッと読ませていただきましたが…

別居している義両親が我が家の鍵を持っていることに驚きがヽ(;▽;)ノ

お嫁さんがお風呂に入ってたり授乳中だったりお着替え中だったり…
嫌じゃ無いですか?

もしも今後鍵の閉め忘れで泥棒が入ったりとか…ヽ(;▽;)ノ

旦那さんに相談して鍵をかえるか、返してもらう方が良さそうです〜〜ヽ(;▽;)ノ