
コメント

ライナー
体幹鍛えられないで成長しちゃうのかなぁ~って思っちゃいました💦

味噌mayu
いきなりつかまり立ちですか。発達などの話を聞くとあんまり早くに立つのはよくないと聞きます。ズリバイ、ハイハイの期間が長いといいみたいですね、でもその子その子で違いますよね😢
立っちしたいんですね♥️
-
ママ
義母が実娘の子なので
めちゃくちゃ自慢してくるんですけど
まだ6ヵ月なってないのに
つかまり立ち?
んっ?
ハイハイなくてもズリバイは?って思いまして(*_*)
ウチの子は生まれが3955gだったので
お座りは早くて
その後ズリバイしてから
立つが遅くて9ヵ月後半でした- 9月13日
-
味噌mayu
ズリバイ飛ばしてハイハイはよく見かけますよね。ズリバイ→ハイハイ無しでつかまり立ちもよく見かけます。いきなりつかまり立ちは凄いですね、誰よりも早い=自慢したいんでしょうね🤔
うちの子もです!
ずっしり系なので寝返り5ヶ月、お座りも5、6ヶ月でした。ズリバイは8ヶ月後半、歩きだしたのは最近です😅身軽な子は寝返りも立つのも早いのはあるあるなんですね!- 9月13日
-
ママ
でも、ズリバイ→ハイハイなしでもお座りくらいはしますよね?
果たして早いことがそんなに良い事なのか?って話ですけどね(;゚д゚)ェ…
義姉の子3600gで生まれてます。
ウチの子程ではないですが
そこそこ大きいほうです
いくらズリバイがなくても
お座りはしますまよね…。
それもなしにつかまり立ちって
ウチは大きすぎなのか寝返りはできなかったんです(*_*)
お座り→ズリバイ→つかまり立ち→ハイハイ→1歳ちょっとで歩きました
焦りました(。ŏ_ŏ)
このまま歩かないのかな?とか思いました- 9月13日

みあごろめ
1番上の子が成長が早めで1歳前には走り回ってましたが、ズリバイすこーし、ハイハイは全くしなくて。
そのせいか?よく転びました。3歳くらいまでよく転んでたので目が離せなかったです。
なんでも早けりゃいいってもんではないですよ!
早かったからといってなんの自慢にもなりませんしね~。
-
ママ
そうだったんですね!
ウチの子は全てが遅すぎて
心配になりました。
でも、ウチの子も未だに良く転ぶんです。
転んだ時に手が出るので
大丈夫かな?と見守り程度なんですけど…
でも、子供成長って
ヤッパリ徐々に行ってほしいですよね!!- 9月13日
-
みあごろめ
遅くても心配だし、早くても心配だし、、
個性はありますし、徐々にでいいですよ♪
適当に5人の子育てをしていますがみんな成長はバラバラです~。- 9月13日

ママ
そうですよね…
個性はありますよね!
でも、ヤッパリお座りから進んで行かないと
大丈夫かな?って思っちゃいます(*_*)
5人とか凄すぎます!
私なんて今でてんてこ舞いです(T_T)
もう、私の中で2人以上いる方は神だと思ってます。

みあごろめ
お座りしないのは聞いたことありませんね~。
大丈夫かな?とは思っちゃいますよね。
神なんて~!私以外のママさんは神ですが私はギリギリです(笑)
情けなさすぎて育児を語れません( ´ ` )
-
ママ
すいません。
下に返信してました(*_*)
お座りしないのは聞かないですよね...
みあごろめさんも十分私の中では神です!!
育児は難しいです(T_T)- 9月14日

いつき
特にダメってことはないと思います!
でも、ハイハイが長い方が転んだ時に自分で受け身がとれたりするし良いんだよーって友達に言われたことがあります😅
-
ママ
ハイハイ期が長い方がいい!!ってのは聞いた事あります。
確かにダメって事はないけれど
今の子は早いんだね〜!
お座りもハイハイもしない内にましてやまだ生後半年にならないのにつかまり立ちしちゃうなんて!と自慢話。
┐(´д`)┌ハイハイ!って感じでした
走り回るようになったら
見ててごらんよって思いました。- 9月14日
ママ
義母が実娘が12年越しに二人目を出産して
可愛くて仕方ないんだろうけど
スゴイ自慢してくるんです┐(´д`)┌ハイハイ
もう、まだ6ヵ月なってないのにつかまり立ちしてるんだってよ!って
ウチの子は順番がぐちゃぐちゃでしたが
9ヵ月つかまり立ちからの
ハイハイだったんです(*_*)
義姉の二人目は生まれは3600くらいでした。
私の子は3955gでした(*_*)
大きいから早いの?とも思ったんですが…
ちょっと足腰がまだそこまで発達してなくない?って思って…
ライナー
二人目だと早いとはいいますが、、、もし立ったとしてもまだ早いとやめさせますけどね😅
孫フィーバーですかね😰めんどくさいですね…
ママ
ある程度大きくなった時に
分かると思いますよ(๑-﹏-๑)
私でもせめてズリバイしてから様子見ます
それがないのに立っちゃうって心配でしょうがないです。
私なんてイヤイヤ同居してあげてるのに
外孫フィーバーされても
ふーん!って感じですよね( ̄へ ̄)
私の子に誕生日もなかったのに!