※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうだい
子育て・グッズ

子供が幼稚園に馴染めるか不安。幼稚園プレで他の子と比べて凹む。支援センターに相談できず不安。障害の可能性も心配。入園前に慣れるために通うのが良いか迷っている。

子供がもうすぐ幼稚園に入るのですが不安でいっぱいです。
言葉が余り喋れない。
落ち着きが無い。
たまにクルクル回る。
人懐こい。

主にこんな感じで幼稚園に馴染めるのか不安です。
週2日、幼稚園のプレに通ってるのですが他の子は大人しく先生の話を聞いてるのにうちの子は椅子に座っても抜け出してしまいます。ほかの子と比べるのは良くないと思ってるのですがどうしても比べてしまって……。
参加しても疲れるし凹むことばかりです。でも入園まで後1カ月なので慣れる為にも行った方が良いと思いますが何となく気が重いです。因みに外に出ると手は繋ぎませんが走ることは殆ど無いです。
区の発達相談に連絡しても相談が年明けになります。その頃には入園して3ヶ月ほど経ってるのでどうなってるか…。今まで支援センターとか児童館など行ったことが無いので場馴れしてないのかはたまた、何か障害があるのか3歳児検診の案内がまだ来てないので不安になります。

コメント

pipi

相談はされていて、保留な感じなんですね…
今はただ様子見るしかないですよね、一番辛い時期でもありますよね😣
息子が自閉症なので、毎日不安でどうしたら良いか分からなくなった時期が一番辛かったです。
良い方向に進めるといいですね😣

  • ゆうだい

    ゆうだい

    同じ境遇の方が居て嬉しいです😂
    因みにいつ頃診断が出ましたか?

    • 9月13日
  • pipi

    pipi

    うちは2歳3ヶ月に出ました!
    5月に診断名と、療育同時って感じです!

    • 9月13日
  • ゆうだい

    ゆうだい

    なるほど🧐
    療育に行くと良いって聞きますよね!それは毎日通いますか?

    • 9月13日
  • pipi

    pipi

    民間の児童発達支援に通っていますが、平日週5通ってます😊

    • 9月13日
  • ゆうだい

    ゆうだい

    なるほど🤔
    それは親子通園ですか?

    • 9月13日
  • pipi

    pipi

    母子通園です!

    • 9月13日
  • ゆうだい

    ゆうだい

    なるほど🧐
    因みに療育に通って良かったと思いますか?
    お互い、五体満足で生まれてきてくれたことには感謝ですね😊

    • 9月13日
  • pipi

    pipi

    良かったです!
    まず発達遅滞があるので、放置してたらずっと一人で悩んでいて精神的に無理でした。
    母子分離も2人育児なので、助かってますし、
    自宅保育なので、刺激にもなるだろうし親子共々良かったとプラスに考えてます!

    • 9月13日
  • ゆうだい

    ゆうだい

    そうですか!
    私も他の子と違うのが明らかなので年明けまで心配です😓因みに療育は月いくらぐらいで時間はどれくらいですか?
    質問ばかりですみません(⌒-⌒; )

    • 9月13日
  • pipi

    pipi

    療育は9:30〜13:00までで給食食べて帰ってきます!
    今は4600円が固定で+給食費、教材費1日400円×行った日数という感じです!
    来年春からは固定が無償化になってなくなるので、1日400円のみになりますが、息子は幼稚園予定なので、放課後になり1日200円×行った日数になります!

    • 9月14日
sia

あー、もう私が投稿したのかと思うほど全く同じ状態です( ;∀︎;)
まだ相談などには行った事がなくて今度幼稚園に相談するつもりなのですが、私的には薄々そうなのかなと思っています(´・ω・`)
行く予定の園はそういう子もウェルカムな園なので上手く馴染んでくれると良いのですが(^д^;)

  • ゆうだい

    ゆうだい

    やっぱそうですよね😓
    周りに同じ境遇の方が居ないので尚更不安になります💦

    • 9月13日
  • ゆうだい

    ゆうだい

    やっぱり思いますよね😂

    • 9月13日
  • sia

    sia

    うちも全く集団行動ができなくて、月一で2歳の会に参加してますが毎回撃沈です😂
    でもだからといって参加しないのもそれはそれで不安で( ;∀︎;)

    今まで呑気にも娘の特技だと思っていた事が、幼稚園の先生には特有のこだわりにも見えるみたいで…でものらりくらりと躱されてはっきりとは言って貰えず😂
    調べたら、幼稚園保育園の先生は職業上はっきり言えないものみたいですね(^д^;)

    とりあえず幼稚園の先生に相談してみて(事前相談必須なので)必要であれば区に相談を…
    って感じで一個一個やっていこうとスケジュール上は思ってますが、目の前の家事や子育てとなるとなんとなく頭の中の靄が晴れなくて身が入らない日が続いています(´-ω-`)

    • 9月13日
  • sia

    sia

    すみません、なんだか長々と😂
    ちょうどママリで吐き出すか迷ってた所だったもので😂😂😂

    • 9月13日
  • ゆうだい

    ゆうだい

    いえいえ、とんでも無いです!
    ありがとうございました😊
    アルフォートさんのところのお子さんも2歳の会では走り回りますか?
    お互い、五体満足に生まれて来てくれたことには感謝ですね😊

    • 9月13日
  • sia

    sia

    走り回ります\(^o^)/
    ごく稀に座るとびっくりします🤣
    ほんとそうですよね。
    おまけに健康です。
    言うことなしです( ˊᵕˋ )

    • 9月13日
  • ゆうだい

    ゆうだい

    激しく同感です!
    もう追い掛けるこっちが疲れちゃいますよね💦
    読み聞かせの時とかもじっとしてないし😰

    • 9月13日
ゆうだい

すみません、途中で送信してしまいました。
なかなか受け止めるのが辛いですよ💦