

しょうこ
小児科に一度行かれているのであれば、同じ小児科を受診した方がいいと思います。

🐸
一度小児科受診して、指示があれば眼科にも受診します😵

s
プール熱であれば、そのまま小児科かと思います。

(^O^)
まとめてのお返事申し訳ありません(;_;)
明日小児科受診したいと思います!ありがとうございます!

こうママ
アデノウイルスの症状に目の充血あります!
とても感染力が強いので、他のご家族にも注意が必要です。眼科にて抗菌目薬の処方をしてもらって下さいね。
保育園行っている場合は目の充血が取れるまで、医師の許可があるまでは登園停止になります。

みや
眼科に勤めてました。
まずは小児科から目薬を処方してもらってもいいのかなと思います。
流行り目は角膜という所に後遺症が残ると視力にも影響することがあるので、治りが悪いようなら眼科も受診した方がいいと思います。
大人だとかすむとか症状を言えますが、お子さんだと言えないので💦

まるちゃん
うちの子は2歳半ですが今まで3回もも流行り目にかかっています。うちでは目が充血したらすぐに眼科を受診するようにしています。
病院にもよるでしょうが小児科は待つ時間が比較的長いしアデノウィルスは感染力が高いので他のお子さんに移してしまったらと思うと怖くて長居したくありません。眼科は平日などは比較的空いてますし、はやり目の患者は隔離診察してくれたりするので安心です。何より診察時間が早い。うちが行く眼科は目をパッと見せて終わりです。
保育園に行かれている場合は完治証明が必要になると思うので、10日後前後に再来院の必要もありますよ。
コメント