がぼーんぼん
完母のお母さんは基本的に思ってる以上に意識して水分や栄養をとらないと全て母乳で持ってかれてしまいます(>_<)
私も完母で気づい時にはかなりの便秘になっていて苦しくて苦しくて涙が出るくらいでした(>_<)
その日から意識して水分を摂るようにしました。そしてきちんと食物繊維のあるものをしっかり摂ったりと気にするようになりました。
がぼーんぼん
完母のお母さんは基本的に思ってる以上に意識して水分や栄養をとらないと全て母乳で持ってかれてしまいます(>_<)
私も完母で気づい時にはかなりの便秘になっていて苦しくて苦しくて涙が出るくらいでした(>_<)
その日から意識して水分を摂るようにしました。そしてきちんと食物繊維のあるものをしっかり摂ったりと気にするようになりました。
「完母」に関する質問
生後6ヶ月、完母です。便秘で5日出てません。 おならがめちゃくちゃ臭くて、綿棒浣腸すると色がつくのでもう出そうなんですがなかなか出ません。 明日病院行こうかと思ってるんですが、便秘で最長どのくらい出ないとまず…
旦那の飲み会について わたし→育休中。子が11ヶ月。1日に2回ほど授乳しています。完母のため子が産まれてから離れたのが先月の美容院5時間が最大です。旦那の仕事関係の飲みにケーションは許しています。 旦那→週5で(…
生後10ヶ月、旅行 1泊2日の旅行に行きます。 完母でしたが1ヶ月前から保育園に通いはじめて今ほぼ完ミです。 (母乳出るかもしれないけど多分もう量でない) いつも朝起きて1本 あとは離乳食後(飲んだり飲まなかった…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント