![ぼんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子の男の子のママが、子供に抱っこされるのを嫌がられて悩んでいます。他の人には泣かないのに、自分だけが抱っこすると泣いてしまう状況で、どうしたらいいかわからないと落ち込んでいます。
あと数日で3ヶ月になる双子の男の子のママです!
子供に嫌われてしまったのか…
ここ数日、抱っこすると顔を真っ赤にして体を反らしギャン泣きされてしまいます。
以前なかなか泣き止まず、なんで泣くの?!!とか泣くなら抱っこしないよ!とかひどいことを言ってしまいました。そのせいなのか、この人の抱っこは不快だと覚えてしまったのしょうか…だからあたしが抱っこするとギャン泣きするようになったのかなと(T_T)
旦那や母、私の妹など私以外の人の抱っこは泣きません。
抱き方は以前から同じで特別、変な抱き方はしていないのですが… 縦抱きも横抱きもダメです。
母親の抱っこが一番安心して好きなはずなのに、それが否定されてしまってとても落ち込んでいます。
泣いてる時に抱っこしてあやしてあげようにも、逆に泣かせてしまうし、寝かしつけるにも抱っこだと泣いてしまうし…
泣いてるのをじーっと泣き疲れて自分で寝るのを見てるしかないです。母親なのに情けなく悔しくて…
イライラを子供にぶつけてしまったあたしが悪いのですが…どうしたらいいのかわかりません(;o;)
- ぼんちゃん(5歳7ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子供だって気分で泣き方変わりますよ😊
深く考えなくても大丈夫です!!
子供達がママの事大好きなのには変わりありませんから🥰
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
母乳ですか?お母さんは乳臭くことありますよ。興奮してしまって。
-
ぼんちゃん
母乳もあげてます😣!おっぱいのにおいで興奮して泣くこともあるんですね!
- 9月13日
ぼんちゃん
︎︎¨̮♡さんありがとうございます🙇♂️ 深く考えすぎですよね😢!あたしの抱っこでぐっすり安心して寝てくれるように頑張ります!!