※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
妊活

体外受精前によもぎ蒸しで冷え改善が必要か相談中。25〜26日周期は短いと言われて困惑中。どうしたらいいでしょうか?

今年の2月から本格的に病院のタイミング法で妊活を始めて、ホットヨガに通い多少冷え性がなくなったので次の生理周期から体外受精に踏み切ろうと思っていましたが、その前にと思ってよもぎ蒸しに来てみたら生理周期が25〜26周は短すぎる、冷え性だから体外してもダメだと思うから半年よもぎ蒸しに通ってからの方がいいと言われました。
今月体外受精受ける気でいたので困ってしまいました😥どうなんでしょうか?

コメント

あめ

私は生理周期25日で早いと23日とかでしたが体外受精で授かれましたよ!
高齢でAMHも低く冷え性でしたが、鍼灸もよもぎ蒸しも通わずに妊娠できました😊

  • ママ

    ママ

    そうなんですね!
    気にしすぎない方がいいですね🤔

    • 9月13日
ぽのん

すごく冷え性ですが、体外受精で授かるとこができましたよ😣
冷えない身体にすることに越したことないと思いますが、半年通わないと妊娠しないよ的な感じが私だったら???っと言う感じです😅💦

  • ママ

    ママ

    そうですよね😥
    話半分で聞いていましたが、
    旦那さんとも相談してみたいと思います^^

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

私も周期23〜25日で低AMHで冷え性でしたが、体外受精1回目で奇跡的に妊娠できました!
半年も休むのもったいないと思います💦半年よもぎ蒸しで出る効果がどの程度かは未知数ですし、その半年間に質の良い卵ちゃんがいるかもしれないと思うと…🤔

  • ママ

    ママ

    そうですね、半年ホットヨガがんばったので予定通り受けようと思います😊

    • 9月13日